1.5DのDPF再生距離と燃費の関係

執筆者 | 7月 22, 2023 | Non-Fiction | 2 コメント

最近とてもお問い合わせが増えている問題
『1.5DのDPF再生距離が短い問題』
この問題で焦点となるのは、DPF再生間隔と燃費です
従来2.2Dの8割以上はDPFの感覚が短い場合燃費に影響が出ているのですが
最近お問い合わせがある1.5Dには影響のある車両と、全然影響なく再生は70キロ未満でも燃費は24とかいくよと言われている場合があります
この因果関係はおそらくセンサー等の不調の可能性なのか、そもそもDPF容量の問題なのか、、、
このお問い合わせ内容についてもう少しデータが必要ですが、どちらにしても1.5Dの再生距離が短いという問題はかなりの車両が抱えている問題なのは間違いありません
どういった車両が燃費に影響があり、ない場合はどうなのか
今後も注視していきたい問題です
1.5Dを受け入れしている業者は少ないですが、RECHARGEでは1.5Dも1.8Dも作業可能です!

是非お問い合わせくださいませ

2 コメント

  1. ゑぬぞう

    こんにちわ^^
    先日はメッセージにて御世話になりました。
    動画もそうですがブログでも1.5ネタがでるととても嬉しいです^^

    私もDPF再生距離で伸び悩んでいる者の1人です。
    一通り、思いつく整備は実施したのですが最近は200キロ以上伸びなくなり悩んでます。
    燃費は実燃費18~20あたりです。
    単純に日常走行距離が短いのが原因?とも思っているのですが、週末に乗るようにしているにも関わらず以前より伸びなくなっているのも事実です。

    対策として、一週間後の12ヵ月点検にてマップセンサーの清掃を依頼して様子見します。
    センサー類といっても様々なセンサーがあり、2.2シリーズにおいてはマップセンサーが傷みやすいことは周知されてますが、構造の違う1.5シリーズにも当てはまるのでしょうか?
    素人なので本当にわからなくて困ってます。
    「このセンサーを交換すれば改善がみられる」
    ということも教えて頂けますと助かります。

    RECHARGEの皆さまが頼りですのでよろしくお願いいたします。
    私からも検証して何かわかったらまたメッセージしますね。

    返信する
    • 店主

      1.5Dも現在は多数のお問い合わせいただいてております
      実燃費、勿論使用条件によると思いますがDPF再生の影響を受けている場合は14あたりまで落ち込む車両が多いようです
      センサー交換ですが短くなった車両で交換して伸びた事例は今のところなく
      極端なお話、燃費が落ちていない場合はDPF距離が短い場合でもそのまま様子を見ていることが多いのです
      なかなか有益な情報がなく心苦しい限りですがRECHARGEではもちろん1.5Dの改善も考えておりますので
      情報あればユーチューブ、ブログでお伝えいたします
      いつも情報ありがとうございます

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 110,000kmでございました。

ポート側は、添加剤で手前少なめ奥多めでした。バイパスパイプも交換しま~す。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡周りは、ススがゴロゴロとしておりました。 スロットルバルブは少し溜まっております。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...