新車から20年、15万㎞を走り、一度も交換していないのでダイナモを変えました
まだ壊れたわけではありませんが、安く手に入るうちに新品交換です。(表記上はリビルトと書いていますが大人の事情で実際には新品です)

新車からの新品ダイナモは長く使えますが、安いリビルトだと寿命が短く、内部のコアや電気部品を再利用するので再発までに期間が短くなります。そこそこの金額でサードパーティーのダイナモも選択肢の一つですが15万kmも使えた純正も捨てがたい、、、等。
実績を考えるとならば実績のある新品交換という選択肢を選ぶ方が多くなります。
昨日記事にしたFD3S純正新品ターボチャージャーもこれと同じ流れで製造会社から直接買う方法で販売価格を2-3割カットして提供しています。
新品センターコアやキャスト型があるうちに新品をいかが?

0コメント