小原流

執筆者 | 6月 8, 2012 | Non-Fiction | 8 コメント

今朝、から東方西走しています
板金や次期アテンザのCPU等、7DAY準備等。

こんなときに、72歳のオカンから電話が・・・

・・・おかあさんなー、朝から、
ぎっくりごしで動けへんねん
で、トーホーストアに行って、
鯛のアラを買ってきてくれへんかぁ??・・・・

・・・えーーー!!まじでーー

そんなこというてもなあ^^俺・・・

と、、、

・・・いや、やっぱ行くわ。

・・・・

   ぎっくり腰のツラさはよくわかる・・・

   ブツブツ言いながらも実家に帰って様子を見て

   トーホーストアに行ったんだよ。

   ”3丁目のなかむらですー、おかん鯛こうて来いというんでー

     ・・・・すると、レジ打ってたおばちゃあん、野菜せいりのおばちゃん
        中でごそごそ荷物をはこぶ、おっちゃんやら、従業員が一斉に振り返ったわけさー

  ”ええー中村さん、、息子さんか?お母さん、どないしたん!?”と、口々に。

・・・・ウォイウォイ、うちの、かあちゃん、皆知ってるのかよ?
   72さいのばあ様だよ、なんで、ゆーめーぇーなんだよおお・・・・

     みんなfで、心配してくれたオカン。

     そうか、うちのおかんは皆に愛されていたのか・・・と驚いたわけ。
     確かに30年前や、それ以上?は英語の塾をやっていた先生だった
     そっか、、、おちのオカン、地元に息付く英語をしゃべるせんせーだったわけか・・・。

妙に、おかんがカワイク見えたよ。いつも生意気いってばかりのばあ様だが・・世間の風評は違った

  
  玄関に、小原豊雲という木製のどでかい名札みたいなものがある。
  若いときは生け花の生徒もいたよ、神戸の松蔭女子大学までいつも出かけていた

20歳のときに芦屋に住んでいたおかんの写真に、フェアレディーのオープンに乗った写真があった
国際結婚でイギリスに住むも、旦那さんが病死、日本で僕の親父にナンパされたのが運の尽き・・とはいえ

 人に歴史あり

おかんに、頼まれた鯛のアラ以外に、
オカンが良く買う寿司をトーホーの従業員に聞いて買ってかえった。

 72歳のばあさまは、ちょい涙ぐんだ。

  ”あんた、今日死ぬんか?”・・って・・・@~@;

8 コメント

  1. i-taka

    中村さんのナンパ・・。
    一子相伝だったんでね。笑

    返信する
  2. nakamura

    アハーン@~@;

    それより7DAYお待ちしてますよ^^

    返信する
  3. ひろ

    ご無沙汰してます。うちのオカンと同い年ですね。毎年親父の墓参りに行く時、FDで行くと、せまいだの、乗り降りで腰が痛いだの言われてしまいます(笑)親父もFCに死ぬまで乗ってたはずなんですが、、、(笑)

    返信する
  4. nakamura

    死ぬまでFCに乗っていた
    ステキな親父に乾杯~

    返信する
  5. ゆきぽん

    御無沙汰しております。
    母親様はうちのおかんと同じ歳でした♪

    とても良い話だなぁって読んでました。
    私も実家に帰ったとき慣れないことをすると喜びつつもどしたんあんた!?みたいに言われます(笑)

    話変わるのですが、日曜日にもしかしたらお会いしに行けるかも知れません♪
    お店におられますでしょうか?

    返信する
  6. nakamura

    おりますよー、

    返信する
  7. はせぶん

    福祉の醍醐味ですよ。人の人生、みんなオリジナルで面白いです。

    返信する
  8. nakamura

    30日の7DAYもがんばって駐車場で活動してくださいね^~^

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...