虎狛 2月 5, 2021 at 10:29 pmの上 こんばんは。 ランエボのブレーキマスターに替えている3型ATの愛機は、全くブレーキが効かないのはご存知のとおりです。 センティアのブレーキマスターに交換すれば改善するとして、その際にかかる費用はいかほどでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 返信する
1月 11, 2025 本日の朝一様は、アテンザ 110,000kmでございました。 ポート側は、手前カラカラ奥多めでカチカチでした。 奥はこんな感じです。 潜望鏡周りは、モリモリです。 スロットルバルブは、周りがギラギラしておりました。...
12月 13, 2024 本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。 ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...
12月 12, 2024 本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。 ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...
12月 11, 2024 本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。 ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...
12月 08, 2024 本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。 ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...
11月 22, 2024 本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。 洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...
FDには丁度いいのがありますが・・・
FCに合う容量アップできるマスターが欲しい・・・
なんとか、数を揃えてきただければ。
コスモじゃなくてセンティアです○´∀`)ゞ
すmmすみまてんw
こんばんは。
ランエボのブレーキマスターに替えている3型ATの愛機は、全くブレーキが効かないのはご存知のとおりです。
センティアのブレーキマスターに交換すれば改善するとして、その際にかかる費用はいかほどでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
センティアはもう廃盤で、手に入らないのです。