ショムニ

執筆者 | 7月 10, 2013 | Non-Fiction | 2 コメント

今夜からはじまるぞ、仕事疲れた君たち
バカな上司にはつきあえねえ~~と、いってる君

新キャラクターに期待

新キャラクターに期待


・・・・・・・・・
 そんな中、吉田所長が先日がんで亡くなった
 原発、東電上司と戦い、唯一の冷却媒体 ” 海水 ” を注いだ
 これ以上の爆発、危険を抑えるため最善の策を尽くしたと認識している
録音により、以下のやり取りを聞けた
 ”本店が真水にこだわるのは、機材の損失でしょ
  こっちはいま、爆発したんだ、今冷やさないとまた爆発するんだよ”
  命をもって吉田所長は職務を遂行した、それ以外に無い 
  いま、みんなが勤める会社の中でこんな所長いるだろうか?
  志を共有出来る人がいないなら、自分がなるしかないだろう、やるしかないのだ。
  僕らは、被災地から遠く現実味を感じても具体的に実行出来るわけではない
  被災地に何かを送るとか、手伝いに行く人にもしかり、
  我々も生きていかねばならない、ココで尽くさねばならない事がある
   、せめて吉田所長に敬意を持ち
    敵を作ってでも、自分が信じた道を正々堂々と進めるように、
    そう願おうではないか、そう、生きようではないか。
     吉田所長を僕は賛美したい
     立場によって嫌われる人にもなりうるが
     自分の志に向かい
     たった一人でもいい、おとこに好かれる男も、またオトコだ
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
抜粋。
吉田氏は福島第1原発事故時に所長として、免震重要棟で収束作業の対応にあたる一方で、
現場に細かく介入してくる首相官邸と東電本店に対し「現場の判断」を貫き通した。
所長として部下を現場に送る思い。官邸や本店との軋(あつ)轢(れき)。
東京電力が公開した事故当時の社内テレビ会議映像などからは、さまざまな思いで
事故と対(たい)峙(じ)し苦悩する吉田氏の姿があった。
 「これから海水注入中断を指示するが、絶対に注水をやめるな」。
dst13071000250001-p1
平成23年3月12日、水素爆発した1号機への海水注入をめぐり、
「首相の了解がない」と中断を求めた本店の指示に反し、
小声で作業員にこう伝え注水を続行させた。現場より官邸の意向を尊重する本店に、
テレビ会議では面従腹背して、自らの経験と判断を優先させ事態の悪化を防いだ。

2 コメント

  1. ごろすけ

    吉田所長に哀悼の意を表します。彼は自らの命を賭けて多くの人を守った、感服です。
    こんな意思を持った上が居ればきっと部下は喜ぶでしょうし、幸せでしょう。
    強い信念と思い、これに人は惹かれ、慕うのでしょう、、

    返信する
    • nakamura

      上司になる年齢なら、慕われるほうがいいよね
      でも、実際に大きな企業や団体だとなかなか行動がまとまらずジレンマに陥る
      そのとき結局、自分が計られるんだよ
      その評価が悪いにせよ評価が良いにせよ、
      正しいにせよ、まちがいにせよ、
       自分が後悔しない生き方をしたいものだね

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...