中村様
初めまして、茨城県在住の@@と申します。
現在平成2年12月登録のFC3Cに乗っています。
記録では、@@@@@@@にて平成19年6月に11万2千キロ時にOH済みとなっています。
私が所有したのは平成22年7月からで、約11万7千キロからです。
その後、ディーラーと埼玉県にあるショップにてメンテナンスをしています。
エアフロセンサー、スロットルボディー、スロットルセンサー、ノックセンサー、
レモンバルブを新品に交換済みです。
後20年はこの車にのりたいと考えており、ECO CPUの購入を検討しています。
FC3C クロムケース同時購入の場合は税込で119,880円でよろしいのでしょうか?
H2年式 形式 FC3C ミッション形式 MT 走行距離122,400km
エアクリーナー形式 ノーマル
インタークーラー形式 ノーマル
フロントパイプ 社外 メーカー不明です、太さも不明ですが下記に付けている写真で判断でき ますでしょうか?
触媒 ノーマル
マフラー 社外 @@@スポーツ
タービン ノーマル
お忙しいところ申し訳ありませんが、返信頂ければと思います。
宜しくお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・
メールは返信したので、帰ったら読んで頂戴ね。
カブリオレは僕も2年ほどFDが新車で出る前に乗ってた
ロックをはずしておいて、サイドを少し引いて、
電動式の屋根を走りながらオープンにすると
息子や、娘が喜んでね。
保育園の送り迎えを楽しみにしてくれていたよ。
いつも2人でシートにたって
フロントガラスの窓枠につかまっていたね
今でも遠いけど、楽しかった、うれしかった思い出だ
ここまで整備ができてると、ぽんとつけただけで安心できるはず
10年乗るといわず、まだ20年乗り続けてほしい。
これから気温も下がる、オープンにはうって付けの時期だ
風になれるカブリで、楽しい思い出を作ってほしい。
お知らせで~す♪(第2弾!!)
ブログを閲覧頂きありがとうございます。 さて、ご存じの方もおられると思いますが 弊社では、煤洗浄平日割引キャンペーンを実施しております。 何が平日割引になるの?って方がおられると思いますので...
0コメント