もう一度、7に乗ってみたいんですけど、、、

執筆者 | 5月 3, 2015 | Non-Fiction | 6 コメント

夜分に申し訳ございません
この数日間毎日過去のブログを
拝見させていただいております。
今回思い切ってメールさせていただいたのは右も左も分からないロータリー初心者の私がFD3Sを購入するに当たってどういった個体を選べば良いのかご教示願いたく思いメールさせていただきました。
18の頃、父にマツダのイベントに連れていかれ初めて座ったFDの運転席、そしてあの頃から免許取ったら
絶対買ってやると、息巻いていたのですが
免許を取得後なぜか14アリストを購入、14アリストを二台乗り継ぎその後貧乏生活をしていたためなぜかMR-Sを購入その後100チェイサーツアラーVそしてなぜかIS350へ・・・
はてまたZ34を買って弄り倒してみてはBMWの335iへ・・・
images
  
あれ、憧れていたロータリーは
何処へ・・・?
と、最近我に帰りました。
買える機会はかなりあったと思うのですが、なぜか無難な方へ進んで結局乗りたい、運転していて楽しい車がなくなってしまいました。
そしてロータリーの圧縮はすぐダメになるんだろうななどの
素人考えの懸念から避けてきておりました。
が、しかし中村屋様のブログなどを拝見させていただき
自分の考えは間違っていたのだなと、勉強させていただきました。
年式的にも走行距離的にもご老体に片足つっこんだ車両を
買う事しかできませんが(予算を気にしなければ妻に殺されます)
手のかかる子ほど可愛い精神で買うからには維持していきたいと
考えてはおります。そして岡山からなので
お世話になりに伺わせていただく事があるとは思いますが
ど素人が伺っても構いませんでしょうか・・・?
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。
子供の手が離れた、子供の学費が終わった
とか、、
多くの40代、50代の人はこの例に漏れない
安心していいんじゃないか?
いや、30代でもこの話はわかる気がするだろ?
 共感できる人も多いはずだ。


大体、こんな愛情たっぷりのメールをもらって
断る店がこの世にあるか@~@;
 一度、店に遊びに来ればいい
 長い付き合いになるだろうからまず、人を知ってもらおう
   驚くなよ。


。。
  @~@




securedownload
。想像と違って、残念な人かもしれないんだ
(編集後記)
この記事に限ってFBでイイネを押されると恥ずかしいなあ・・w
4772_dacho1

6 コメント

  1. omusoban

    厨二

    返信する
  2. nakamura

    まさか!の50歳でか?_

    返信する
  3. katze

    ONとOFFが激しいお店ですので、
    最初に来た時がOFFの時ですと
    非常に残念な気持ちになります。
    幸運にもめったにないONな時は、
    すごく楽しめます。

    返信する
  4. 中川屋

    俺の買って(笑)

    返信する
  5. nakamura

    もうじき、ONになりますって!!

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...