こんなんあるなあ。。。。

執筆者 | 2月 3, 2015 | Non-Fiction | 4 コメント

高価だろうな・・・
横・・10mmだと!?32bit!!!
 内蔵の32bitRISCマイコンは、データ処理24MHzで動作し、
 複雑なデータ処理・周辺機器の制御などに対応できます。
  たぶん。。高額で使えないな・・・
アドオンだから、いまEcoCpu-Vついてる人に
9800円で提供したいんだけどなあ・・・
  購入者の予算が許せばなあ…
ftr_t-1-l
ftr_t-2-l
ftr_t-3-l

4 コメント

  1. でるで

    開発パッケージが高いと思います。

    返信する
  2. やじ滋賀

    インテルのエジソンとかもこれと同じ感じで開発環境は無料です。エジソンは買いました(笑)
    ただこの手のはioが少ないので使いにくいです。しかもioが1.2Vなので5V系のECUに直結したら一瞬で破壊します(笑)
    結果的にレベルコンバートにデカイ外部の回路が必要になり余り小さくできません…僕の作ったのもここが大きさでも制御でも最大のネックになってます(-_-;)

    返信する
  3. nakamura

    がんばって~~!!
    ソフト、&ハードのご両人!
    夢が夢じゃなくなるために。

    返信する
  4. でるで

    これはハードがすべてです。
    ソフトなんて大したことしません。。。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 100,000kmでございました。

ポート側は全体的にススは多めで、奥は結構詰まってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~すよ‼) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でドロドロで、一部だけカチカチでした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...