店主 3月 1, 2018 at 8:36 amの上 あの番組ならやりかねないんだけど、扱いなれない燃料が原因かもしれないですね。あの動画を見る限り、全く防火の準備が無かったんじゃないかと思ってみたり。 返信する
Shosa Saito 3月 7, 2018 at 2:26 amの上 エタノールで走る、あの子ですね。。。 あの事件は本当に残念でした… 前々から思ってましたが、マツダってほかのメーカーに比べて走行可能なコンセプトカーが多い気がします。 返信する
6月 08, 2025 本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。 ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...
6月 12, 2025 RX-7 FD メンテナンスに来られました~ 今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...
丸焦げになったやつですね…
このカッコで販売されたらフルローンでも買っちゃうな
あの番組ならやりかねないんだけど、扱いなれない燃料が原因かもしれないですね。あの動画を見る限り、全く防火の準備が無かったんじゃないかと思ってみたり。
真後ろから見ると「ロータリー型」のマフラーがお洒落です。
確かに、!、あそびごころ満載ですね
エタノールで走る、あの子ですね。。。
あの事件は本当に残念でした…
前々から思ってましたが、マツダってほかのメーカーに比べて走行可能なコンセプトカーが多い気がします。