おとなの、お茶会

執筆者 | 5月 1, 2013 | Non-Fiction | コメント0件

おとなたちの宴

おとなたちの宴


歳よりなのに、また借り出されたw
 なかなかナイスな、一枚
・・・・・・・・・・・・・・・
Sent: Tuesday, April 30, 2013 8:38 PM
Subject: お世話になっております
お久しぶりです。
茨城の青いFD@@です。
体調のほうは大丈夫でしょうか?
ブログを拝見しまして
「Engine Control optimize CPU」
の真髄を垣間見た気がしました。
ある一つのことを好きな人がトコトンその一つにこだわるってやっぱりカッコいいですね。
そのこだわりに触れられることにただただ感謝です。
その「工芸品」を是非もっと広めるために頑張ってください。応援しています。
追伸
以前相談させていただいたコイル、センサーの交換を少しづつ行ってきたのですが、
一番変化を体感できたのはコイルの交換でした。
発進から低速のトルクが別物になりました。
コイル、センサーのリフレッシュの必要性が身を以てわかりました。
元気になってきたFDに乗っていていよいよ現物合わせをしていただけるかもしれないとハアハアしております。
来月こそ伺いたいとおもいますその時はよろしくお願いします。=
@@@@@@@@@@@@@@@@
 いつでも予約の上お越しください、
 電装部品、10年も経てばスロットルセンサー以外に多くのものが劣化しますからね 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...