マツダファンフェスに参加してきました2

執筆者 | 12月 5, 2016 | イベント出店するぜ | 6 コメント

朝が来た

岡山国際の5:30はまだ暗い

15317949_1153746768041290_5426138065162114015_n

どうしても映りたいドン。

img_7548

そして、朝。

15241271_224438387993823_8108515190553430660_n

今年の帽子は、男前だ

img_7529

さて、はじめるか。

中村屋ファミリーでファンフェスを支えようじゃないか!

15284995_224437471327248_6266889282740837245_n

ターザンの声でとてもたくさん並んでくれた

15284121_224443191326676_7064994981457997408_n

ファンフェスで大事な事は愛情だ、感謝だ。

 ふさわしいサービスを提供できれば
 必ず人があつまるという訳ではない

 ものを配れば集まるという理屈じゃだめ

表で情熱を支える人

15267989_224443817993280_6034741013880168542_n

 裏で支える人とのバランスを取る事が成功への道

15202649_224444264659902_2407184743643164402_n

 7のキーホルダーや賞品カタログをカラープリントでつってくれた友人達のように

  全く出てこない人もいる

 見える場所で働く人と真逆の人もいる

img_7532

 感謝が人をつなぐ

15327335_1151576874924946_6388380167369740482_n

15232307_1151577641591536_4446591931673930448_n

僕等はマツダのファンだ。

 マツダに乗る人に共感と愛情を伝える為
 
 あくなき挑戦は妥協がない。、

  出来ない、
  足りない

  何もない中で
  
困難、を可能に変えた人がいる

15326363_1153213631427937_208497911938787469_n

 松浦国夫さんと、とうとう繋がった
 中村屋までわざわざ来てくださった

松浦国夫さんは  
ロータリー四七士と呼ばれ
RE初期開発メンバーの一人
787Bの開発責任者

 ”うちのわかいやつらにみせたる”

 ”わたしらの時はなーんもなかった”

”ニュルブルクリンク84時間自動車マラソン「マラソン・デラ・ルート1968」に出場するために、仕事中にビール飲まされて、社長に寿司を食べさせられて、死ぬ気で勝ってこい!、あの時4位が取らなかったらわたしは今頃、、雲の上です(いまでこそ皆さんに祝福されてはいますが、私に生きがいはなく、職人としてここまで生きてもいなかったでしょうといういう意味合いを中村は感じました)”

 15327241_1883591401862301_4656997826921365761_n

・・・・@@@@・・・・

 中村屋デザイナー”fukujin”、へ!

きみは長らく無償で中村屋のデザインを買って出てくれた

君の作った、デザインカラーカタログが

 松浦さんの目に留まって
 持って帰っていったよ!

 ロータリー四七士が!
 新旧とも、持って帰ったんだよ! 

img_7537

 中村屋に従業員は僕しかいない

 ファンフェスの中村屋で動いた人は

 中村屋を支えるファミリーなのです。

そして、、
なんと!767Bを持って走ってる星野さんと!!

15284840_1154236161325684_8386215293813406624_n

 続きは次回!

event-news-h3

 

6 コメント

  1. 店主

    なぜか、2週目、3週目、と、、。一定じゃないんだよなぁ。。

    悲しいのは、エンブレのパンパンが増えてゆくのをみて、

     おれの7と一緒だ!と喜んでいる人がいた。

     アフターファイヤーを喜んでいいのか。。

    返信する
  2. Asmic

    ま ~ ~ ~ 凄い。
    私もいつの日かお目にかかれることを・・・。

    返信する
  3. 店主

    りんくう7デイにおこしくだされば、全員一気に会えますよー

    返信する
  4. ひかるん

    コーヒーとうまい棒ありがとうございました!

    寒かったのでコーヒーがすごい美味しかったです✨

    返信する
  5. 店主

    ご来場、ありがとうございまーーーす。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...