ご来場、ありがとうございますーー

執筆者 | 12月 7, 2014 | イベント出店するぜ | 5 コメント

マツダファンフェスタ2014 
みんな、ありがとう
手伝ってくれた人も
遊びに来てくれた人も!
 おそらくあっという間の、景品300人分でした。。
 多くの来場の中でも、
  ”中村さんが来るから
  四国から来た~っ”・・・て言葉が刺さりましたよ^^
securedown1load
組み立ては、12人もいれば、、
securedo2wnload
そりゃーもう、、
securedo5wnload
  サクサク組み立てて!
  あっという間に、、、開店!!
secured5ownload
  ところが・・・w
securedownl6oad
 来場数があまりにおおいので・・・
securedown8oad
9時から、始めるといってたのに・・・・
 9
どんどん。。くる・・・
secuaredownload
結局。8時過ぎから、、コーヒーサービスが始まって
r
 10時半には、、、ほとんどmm残ってなくて・・・
自由参加のガラガラ抽選の目玉、、
  テレビや、3DSも、、どんどんなくなって
  PS3や、隣で追加で買い出した京商のミニカーでさえ、足りない状態w
securedownload
  並んで、混んで、、、また並んで・・・
1
2
  たりんじゃないか!!
   ほ、補充だ!!!
    え?もう、、、ない??
3
 となりの、、京商模型から買い取って景品にしなきゃならなくなって・・・
 閉門3時間前にして
 300あった景品、30万円分が一瞬で・・・残りわずか。。
41
  大盛況で終わらせることができました。。
  ありがとう、みんな。手伝ってくれて感謝。
   
ps、何度も言いますが。。
 中村屋スタッフは全員、同じ意志を持ったボランティアスタッフです。
 中村は、単なる取り締まられ役社長であり、用務員であります@~@;
 

5 コメント

  1. hide

    お疲れ様でした。
    アンケート順番待ちして、LED球ゲット!
    FDに使えるのでしょうか?
    ECO CPUブース盗撮しておきました(笑)

    返信する
  2. エリア51

    食べるばかりで忙しかったわ(笑)
    専務を更迭してください。

    返信する
  3. nakamura

    FDに使えます。サイドマーカーだけにLED入れても点滅回数は増えないよ
    中川専務は、幹部だから僕のような用務員のおっさんに更迭は無理!

    返信する
  4. 前田好二

    昨日は有難うございました。「6番の3DS」を引き当てた物です。有難うございます。RX-7購入のアカツキには御社のCPUを!

    返信する
    • nakamura

      おめでとうございますーー
      これからも、ブログのきじを充実させるので、読んで勉強してくださいね^^

      返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 岡山ファンフェス オートバックス 不参加のお詫び | 中村屋 EcoCpu BLOG - […]  岡山でのマツダファンイベントもしかりで […]
  2. MZRacingに行ってまいりました | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] トで行われるマツダファンフェスタへの参加の件で打ち合わせ。。…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 180,000kmでございました。

ポート側は、手前は少なめ奥多めでした。(バイパスパイプが樹脂製でしたので、対策品に交換します。) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は、添加剤で一部がドロっとしてました。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...