正真正銘、ワンオーナー新車購入の、FD3S 前期193000km(通勤では使わない、旅行は長距離を走る使い方)
過去に社外パーツトラブルがあり、富士山でブロー
エンジンは中村屋、新品載せ変えが10年前に行われて
現在、実稼動8万kmのエンジンだ
5年前も9以上あったが・・・
・・・・また上がっとるやないか!?・・・・・
制御はもちろん、、変換ケーブルで16bit化したEcoCpu-V
これ、、、壊れるのか?
このエンジン、いつ壊れるんだ??
ガソリンが買える時代に壊れてくれるのか?
現時点ではアペが原因で壊れそうにもなさそう
///壊れるとしたら、
あと10年、10万km先になりそうだw///
..、、、おれが生きてるうちに壊れてくれよなw
バラして中身が見たい、
..
本日は激務だった
もう、めちゃ忙しかった
ハイパーレブ、送ってきた
他社とのバランスのためにCMも初で入れてみた
福田君の力作
印象ばっちり!!
通信障害は復旧した
本日の朝一様は、アテンザ 110,000kmでございました。
ポート側は、手前カラカラ奥多めでカチカチでした。 奥はこんな感じです。 潜望鏡周りは、モリモリです。 スロットルバルブは、周りがギラギラしておりました。...
1度中身の状態見てみたいですね
アペやシールの摩耗はおろか、
アペの溝もきれいなのでしょう
過去、10万km走行のアペの摩耗が0.3mmだったこともありますので
やっぱ、ほんとは長持ちするんですよ
セッティングを外したままの走行が、
壊れるのでなく壊すのですね?
僕はecocpuで安心です!