お世話になっております。4型FDに乗っている滋賀の@@です。長文で申し訳ないですが、結論から言うと圧縮回復したという感謝の連絡です。最近寒いせいか、通常走行時の水温が約75℃と低く、ブログでも書かれていましたが、 ローテンプが入っているのか、単なる劣化なのか、いずれにしてもサーモスタットが 悪さをしているものと推測し、燃費も下がっているため、また圧縮が下がってきているのかと不安でしたので、オイル交換も兼ねてディーラーで圧縮の測定をお願いしました。
> 結果を添付します。
ECO CPU導入直前の圧縮も添付します。
圧縮回復していましたー!
ECO CPU様様です。
ありがとうございます!
さらに、購入して約1年になりますが、燃費の推移と交換部品をグラフにしてみました。 もちろんたまに高速乗ったりゴルフ行ったりちょっと走りに行ったりしていますが ほとんどが通勤で使用しているため、燃費の定量的な比較ができると思っています。
>ECO CPU導入で明らかに燃費が上がっていますが、最近寒いせいかオーバークールなのか燃費が下がっているのでサーモスタットとウォーターポンプを交換します。
で、下のグラフ
赤線は正味の実燃費です。通勤以外に高速乗って京都や大阪、加古川に行ったりしてる分も含まれています。 緑線は、高速分を除いた予想の通勤燃費です。通勤は片道12kmです。信号もあり、ストップアンドゴー多いです。前にインプレッサGC8のときはほぼ8km/Lでした。青線は総走行距離です。左側の軸が燃費で、右側の軸が走行距離です。
7/6に中古エンジンに載せ替えています。それまでのエンジンは油圧がかかっておらず、コンプレッションは激低でした。載せ替えたエンジンは油圧はかかっているものの、8ときいていたコンプレッションは7しかありませんでした。
> そこで ECO CPU導入しています。
気温の影響もあると思いますが、ノックセンサーの交換レモンバルブ&吸気温度センサー&コイル交換ECO CPU交換で、明らかに燃費が上がっていると思います。しかし、最近徐々に燃費が下がっているので、コンプレッションやばいと思いました が、燃費とは裏腹にコンプレッションは夏より上がっていました。とりあえずサーモスタットとウォーターポンプを交換予定です。超うれしいです。ありがとうございます
昨年末から気にしていたアイドリング高い問題ですが、昨年末に伺ったときはAASの調整で一旦治りましたが、再発し、スロセンの調整でも治りませんでした。インマニ付近にパーツクリーナーを吹き付けるとエンストしたことから、インマニガスケットが抜けていると判断し、ガスケットを交換することにしました。
@@@@@@@@@@@
制御によって馬力だけではなく圧縮も大きく変化することは理論、実証共にされている
全ての対応は正解です、さすがエンジニア。
問題が発生した時に冷静に判断が出来なければなりません、時間ができれば外装にもてを加えたいでしょうし、でも忘れないでください。機械は必ず摩耗し壊れますそれに備える事、そして予算の確保です。今のエンジンは中古乗せ換えのパーツですから無理をさせない事、そして定期的に圧縮を図って経過推移観察をして予測を立てましょう。困ったときは相談してくださいねー
そう、たとえ友達にもらったからといってメタル触媒を付けようとか勝手にしない事。また圧縮の向上を狙って点火コイルにCDIをつけてドーピングをしない事。理由はわかりますね?そう、それこそ本末転倒になるからです。寿命を削ってしまう方法は家族がいる人にとって、”7ライフを削る事”になります。
0コメント