今日はクラッチに車庫調減衰調整とありがとう御座いました。車の状態もよいとの事で、安心して今後も乗れます。さて、現物合わせを行い帰路に着きましたが、発進時のトルク、3000rpm付近のトルクとフィールの変化に感激しております。
フライホイールを変更して低回転トルクの低下は仕方ないと、諦め気味でしたが現物合わせ後のエンジンフィールは軽いのに車速の乗りは抜群。発進時の粘りもあり高速道路では車が50kgは軽くなった様な…?
トルク感についつい助手席のナビ兼、リミッターの存在を忘れてアクセルを踏んでしまいました。(笑)加速フィールはリッターバイクのようです。アクセルの踏み方や、ミッションのギャー数に関係なくトルクの谷なども感じません。短時間の試乗で抜群のセッティングをして頂き、中村さんの技術に感謝しております。
>
> 因みにウチのナビは中村さんは元気で何時も面白いと、ファンの様に申しております。(笑)
来月になりますが、また コイル交換等にお邪魔します、その時も宜しくお願い致します。
今日は、本当にありがとう御座いました。
@@@@@@@@@@@@
僕は中学の時、ご存じのおかあさまに
吉本にはいりー、
と言われてました(;´Д`)
次回は時間がかかるので助手席のよく笑う貴婦人様には映画を見て過ごしていただきましょう
新しい制御、気に入っていただきありがとうございます。
それもこれもフルタービン制御を純正を使たEcoCPUで始めてたこの半年から一気に変わりました。
抜くところは抜きエンジンを休め、入れるところは入れる。適材適所の制御です。
0コメント