お世話になります。
本日商品受け取りました。
先ほど仕事から帰りましてCPUの交換しました。
*ちなみに交換前についていたCPUは添付してあるものでした*
あいにくの雨でしたが、どうしてもガマンできず少しだけですが走行してきました。
素人ながらに感じた感想ですが負圧領域のアクセルのツキ(ブーストのかかり)のよさ及びシーケンシャルの谷間が
感じられないくらいスムーズなことでした。
まだ、全開できていませんので、ブーストのピークは不明ですが次の休日にでも試してみたいと思います。
と、同時に圧縮回復の走行を行いたいと思っております。
また、不明な点等が発生しましたら質問させていただければと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
いつか現物合わせにお伺いできればと考えておりますので、その折にはよろしくお願いします。
この度はどうもありがとうございました。
P-FCはとても優秀なものである事は事実、サーキット走行や自分でセッティングするならこれは簡単で遊べる機材でもある。だけれども、セキュリティーをかけて書き換えができなくなってる関係上、既に以前あったショップがなくなったりして書き換えが出来なくなると、おいそれ~とはいかなくなることもある。また最近ではディーラーで整備を受けたり、車検のガス問題、等で頭を悩ますことの多い年式にもなってきた。
いつものように歯に衣を着せぬ言い方をするなら、、、セッティングが一番楽で、簡単ではあるけれど、それを重視するがあまりにマフラー交換等で変わるはずの街乗りで使う負圧領域の細かい走行モード変更ができない、(一つの例でいうなら電気負荷やパワステ負荷等のアイドルアップ変更ができない)また一般的に旧型車両を維持するうえで必要なフェルセーフモードや故障診断モードが実装されていない。
となると客観的にユーザー寄りというよりむしろチューナー寄りの商品であるから、旧車両を維持という自覚を持つなら自分が勉強するか?心強いショップや整備士が身近にいればこその商品ではないかと思っている。
今回の購入者の方はブーストの問題やフエルセーフ、マフラーのパンパン音から推察する未燃焼ガスの問題点、経済性と耐久性の改善に為に導入を決意されました
・・・以下抜粋・・・・
”最大ブーストは1.01かかりました。
”普段街乗りでブーストをかけることなく使用して
”おりましたので、怖くてアクセル抜きました(汗)
”不調という意味にあたるかどうかわかりませんが、
”とりあえずマフラーはパンパンいっております。
”ダイアグについては自分で確認するのが不安ですので
”チェックしておりません。自分の車の使用状況につい
”ては、休日のドライブ(街乗り)がほとんどです。
”これから先、永く乗り続けたいと思いまして購入を考えております。
僕もP-FCからの乗り換え組です。 最初P-FCを選んだのは、安かったからです。
でも乗りにくかったですね。 セッティングしていただいたナイトスポーツさんでも、未知の部分がありました。
有機ELコマンダーを買ってすぐ、Ecocpuにしました。
おかげさまで、チャージコントロールソレノイドが壊れた時、車が教えてくれました。
今は中村屋教の信者です。
いやいや、マツダの制御のおかげ。
僕の信者じゃなくてMAZDAの、が正解。
僕はその制御に、パーツ交換、仮にいえばマフラー交換等による排気効率係数の差やエンジンの劣化に合わせたデーターを入れてるだけなんだよ。
僕は4-BEATからの乗り換え組です(基盤は4-BEATベースですが笑)
パワーFCも考えましたが、もしもの時に純正で付いてるフェイルセーフを無視してFDに乗る事に抵抗を感じたので、ずっと純正書き換えです。街乗りで非常に乗りやすいし、サーキットもいけるし、今では先の方と同じく中村屋信者です(笑)
一体、何台、何人パワーFCからECOに変えたり代えさせたりしただろう~。
7を長く楽しんだり、7を救うアイテムである事なのは間違い無いと思います。
パワーFCは制御が荒いとジムカーナショップのアドバイスを受けて純正ROM書き換えに至りましたが、中村屋の設定は最高です。
燃費とパワーは毎日通勤で実感します。