初めまして.セブンⅥ型(2002年)ノーマルに乗っている@@と申します。。。 02

執筆者 | 5月 9, 2014 | お便り インプレ | コメント0件

Subject: RE: はじめまして,2002年のⅥ型に乗ってます
中村 様
お忙しい中,お返事を有難うございました.
また,非常に有益なアドバイスをして下さいまして厚く御礼を申し上げます.
制御の重要性を理解することが7をより知ることになるとのこと,
非常に感銘を致しました.
大体のお店に行くと,
マフラー,キャタライザー,フロントパイプ,エアクリーナBox,そして,CPU交換を勧められます.
中村さんのお考えでは,CPUだけでも変えるだけで,7の本来の持つ力が出るということだと思いました.
CPUの変更をする場合,
・工賃を含めた価格
・現車を持って行く必要があるので,日程を教えて頂ければと思います.
 今月,来月は,土,日,月,火が休みを取ることができます.
images
ーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
  パーツを変える事が目的なのか?
  それとも、調子の良い7を乗りたいのか?
  そこを見極めることが枯れた整備士の出来ること。
  と、なると。。中村的にはこういう返答になります
  
   。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Fパイプは不要です 
内部面積、容量が増える=表面積も増え、表面放熱も増えますよね
特に、、場所が場所だけにタービンの排気熱、Fパイプが低域であっても遮熱版が無いので
吸気温度をあげてしまいます。仮に、70パイでも500psぐらいの容量を持ってしまうので
純正を使ったほうが音が静かで、低域のトルクも出せるセッティングが出来ます。
まず、CPUを導入してみましょうよ。
それで数週間、じっくり新しい7を感じてください。
何も変えなくていいです、また、制御がどれほど大切かを知ってもらえる方が、
 絶対7をより知ることが出来ます。
 インタークーラーやエアクリ、マフラー等は一気にやってしまうと
 問題が起こったときに予算を使い尽くしてる場合があります、
距離が短いと安心しがちですが注意してください7は既に老兵です
おおくの距離が短くあまり走ってない上物7、を見てきましたが
10年前のチューニングに耐えることが出来る7は、その中でも指折りです。
個体差、という言葉は理解できない人が作った言葉で
何らかの問題が起こって解決できない場合につける名称で
その個体差が、あることも事実です、
みな同じ状況で育ったエンジンであるわけもありません。
ただ、その問題が起こる前、に過去の環境を見抜き、この症状が予想範囲であるのか?
なんらかの原因、関連性があるのかを見極めるのは、チューニング初期段階だけです。
まず、何もかえず、CPUだけで乗ってみてください。
全開ではしってるうちに、ああ、、ここがこうなればな。。。という欲求が出てきます
その欲求が出て初めて次の手が打てます。
ネットに書いてるから、クラッチはツインだとか、
ポンプはGTRだとか、、の結果は。。。
多くの方が結果的に修理費用を失い、
7に乗れる幸せをかみ締めず手放される流れの鉄板です。
せっかく、こんな7を手に入れたのですから。大事になりたいですね
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0871-575x1024
 で、結局、、電話があったんだよ。そう、若くは無いかんじ。
 あああ、、、やっと手に入れた7は息子なんだな、、と思ったよ。
で、
 パーツによって性能を引き出すのが先決なのか?
 制御によって、RX-7本来の性能を年式の応じて適正化させ
 今風に進化させることが先決なのか?
 いやいや、、、その前に、、本当にRX-7としてこれで正解なのか??
  んじゃ、先に中古車点検してみてから、の話になってね。
  そのうえで、純正制御とEcoCpu制御の差、谷間
  ネットで書かれてる低域トルクとか燃費、フィール、
   ハードを変えなくても制御で適正化(今風アレンジ)
   させると本当に、一瞬で体感できるのか?興味がわいたようだ
   だって、我々の年代で12年前の車ということは、
   僕の18歳時代にさかのぼればわかる
   当時、、スカイラインといえばジャパンの時代。
   昭和58年当時、に12年前の車といえば、、、
   ケンメリを通り越してハコスカだったんだよね
   ハコスカといえば、レストアや修理というイメージだった
    そう、いま6型FD3Sといえどハコスカと一緒なんだよね   
    となると、、、おのずと答えは見えてくる
 パーツによって性能を引き出すのが先決なのか?
 制御によって、RX-7本来の性能を今風に進化させることが先決なのか?
 いやいや、、、その前に、、本当にRX-7としてこれで正解なのか??
 結局
 あれやこれやと・・・・・パーツを列挙していたハナシがね
 実際にこの方の質問の趣旨がわかった、話せば話すほど伝わった
 メールで列挙されたパーツ郡は、全部後回しになったんだ
 その理由は、想像すると誰しもある、憧れがそう書かせたんだ。
 そりゃショップに依頼を書ける場合ある程度の仕事として依頼するわけだから
 やる気のあるメールを送ったほうがもらったショップも意欲的にも返せるよ
 ただ、、、FD3Sは、もはやそういったBRZや86やZとは違う。
  かなりの老兵なんだよね
  それが、この方のメールの内容に反映されていた
「大体のお店に行くと,
 マフラー,キャタライザー,フロントパイプ,エアクリーナBox,
 そして,CPU交換を勧められます.」
今回は、まず中古車点検をしてみたうえで、まずCPU導入するかしないかさえもその場で考える
もしくは、交換して乗ってみて気に入ったら買うという流れで、電話を切ったんだ。
 うちはものを売ってない
 あるのはCPUだけだ
 年齢上、そう、重作業が出来る訳でもなくなってきた
  いや、50歳の枯れた整備士には
  作業させていい場面と、ユーザーにとって不安な場面もあるはずだ
  細かい作業は目が悪くなってきたせいで、不得意だし
  一気に多くの仕事をこなせるほどの柔軟性のある脳でもなくなった
   なにより、昔一人で持っていたミッションも腰が無理
   エンジンでさえ、若い整備士に教えてゆく立場だで
   シール削るぐらいが上回ってもポート研磨は目が、、w
  あるのは、32年の枯れた整備士の勘
  
  経験で蓄積され、裏づけた勘は、デジタル時代でさえも髣髴させる
  そしてソレを伝える、それが、我々枯れた整備士の出来ること。
001
  ああ!!ちょっと目を離した瞬間に、、塗っちまったのか!おい!!!
  

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

FDの作業も進んでおります。

タイヤ交換中でございます。剥がし中~ (店長が陰ながら見守っております。) ホイール汚れを磨いて落としています。 はめ込んでおります。バコン!っと 店長が作業のテンポを上げるために、タイヤのバランスを整えてくれています。...

昨日の預かりFD様になります。

ヘッドライトのカバーを外し、周辺のねじをごにょごにょすれば べーんとオイルクーラーをゴリさんが交換いたしました。 交換した後になります ちょろちょろっとオイルを足せば、ほぼ終わりになります。 タイミングと材料があれば、FDやFCも作業しております。なにかありましたら、お問い合わせだけでもくださいませ~。店長がサクッとお見積りしてくださり、社長がGO!かNO!を出します。( ´∀` )...

お預かり中のFDになります。クラッチ交換作業~雰囲気になります( ´∀` )

FDのお腹がまたかわゆく見えます。キュンキュンですよ ミッションおろした状態になります。 顔は見えないんですが、ゴリさんがクラッチを触っています 中身があれでしたので。。。ゴリさんが。。。 キレイに仕上げてくれました。 外した部品をよく見ると 茶色い箇所はメッキが少々はがれているみたいです こちらもゴリさんがキレイにしてくれました。キレイにする前の状態は間に合いませんでした。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...