中村屋では中古車点検を無料でやってる

執筆者 | 2月 21, 2012 | お便り インプレ | コメント0件

.
.

 それは、初めて買った人や
 いままで普通であると思っていた事

  。。。それが普通であるか?ないか?の判断になる。。。

Sent: Sunday, February 19, 2012 5:38 PM
Subject: FD点検のお礼

2月15日に赤のFD(1室だけ圧縮が低い)の点検で伺った@@です。
その節はありがとうございました。

4年間謎だった異音の原因を、中村さんがいとも簡単に言い当てたのには驚かされました。
他の所では、原因は内装の可能性が高く走行には支障が無いだろうと、
とのことでしたが、気になっていたので、相談させていただいてよかったです。

今まで乗ってきた他車種でも、再現性がある異音であっても原因不明になることが多かったので、
半ば諦めていたところでした。

プラグの焼け具合の件ですが、
気になったので保管していた使用済みのプラグ(7番)の色と比べました。

右端が車から取り外したプラグ(7番)ですが、
今までの焼け具合と異なっているようです。
念のため、ダイアグも確認してみましたがエラーは出てませんでした。

ご指摘通りに、プラグコードを交換して経過観察してみます。
また、他の指摘箇所のほうも、車検時に交換することとしました。

また、クラッチペダルの調整までして頂いてありがとうございました。
バックする時の半クラが今までと段違いにやりやすく、
しかもクラッチが軽くなりました。

 中村屋さんのブログに書いてる通りの効果ですね!

いままで目立った不具合も無く手がかからない車でしたが、いろいろ交換する部分がでてくると、
「手のかかる子ほど可愛い」の言葉通り愛着が沸いてきますね。これからも現状が許す限り、
このFDに乗り続けたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

/////////////////////////////////////////////////////////////////

30年マツダばかりの整備士ですから、つか、マツダしかわからないんだけどね。w

 プラグコードの交換手順、気をつけるべき場所はここです。
 プラグの色、中心電極部のガイシ色も重要ですが

  今回のように、距離の割りにアース側(外側+スリット電極)も重要
  ね?示唆したとおり、、今までと違うわけです。
 
  また、図解や写真が消えていた”FD3Sのクラッチ調整の極意”も、
  再度、UPしておきました。みなさんで活用してください

   使う側、や作業する人のスキルによって3パターンUPしております

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...