プラグコードから電気が漏れる原因

執筆者 | 7月 28, 2017 | コードから電気が漏れる?, プラグ交換の極意 | コメント0件

この白い点はなんだ??

リークする場所は決まっています。4型以降にあるコイルのステーの角が原因になっています。角を見つけると落雷のように電気が空中で放電しやすくなります。

そこで、ステーにあるリークの原因となる角を削りました

これを削れば、雨の日や古くなったコードやコイルが古くなった時、コイルやコードにリークしてしまう事を防ぐことが出来ます。

削っただけだとまた錆びてしまうので、防錆します

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. コイルの交換で、これを押さえればPro!! | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] ツとして、NGKのパワーケーブルを使うと純正と取り回しが変わ…
  2. コード交換で、これを押さえればPro!! | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] ツとして、NGKのパワーケーブルを使うと純正と取り回しが変わ…
  3. きょうも、コイルの交換です。プラグコードの取り付け極意 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] ブルでは問題なくても特に古くなった純正プラグコードだと抵抗が…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FDメンテナンスに来られましたよ~

FDをリフトで上げて何をしているのか?と言うとですね~ ミッション降ろしちゃってますよ~ 一枚目に写真に写っちゃってましたけどね~ クラッチまで丸見えだわ‼ なかなか近くで見れない所なのでウキウキしますね~ 弊社はInstagramもやってま~す QRコードは、RX-7のリフトアップのお写真に貼ってま~すよ♪ 仕事内容や日常なども超自由にあーだこーだやってます ぜひ、見てくださいね~...

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...