エンジンマウント等強化マウントの弊害はパワーダウンする。

執筆者 | 3月 20, 2018 | 強化マウントを使うのかい? | 5 コメント

ここに書いてある事が理由でノックセンサーの誤作動が多く、強化エンジンマウントはお勧めしておりません、タイムを出す為にエンジンを摩耗させるるか?守るかの選択肢になります。。

またユーザーの書いた記録をみてもこういった事例も過去にあり現物合わせが、できなくて残念です。

最近四国のユーザーが増えてきました
うどんの土産のおかげで、食費が助かる勢いです。

おさけは、、、
こうみえて、じつは

 お酒は飲まないのですが

怖い先輩にパワハラされてるのですw

5 コメント

  1. FD@NAフィーリング

    マツダスピード製の強化エンジンマウントもノッキングの危険性ありますか?
    現在付けてもらってますが気になります。

    返信する
  2. FD@NAフィーリング

    追記。
    取り付けるマツダスピード製の強化エンジンマウントは、強化ゴム製のゴム硬度アップ品です。

    返信する
  3. 店主

    それは大丈夫。審査して出荷あるので問題なしです。

    返信する
  4. FD@NAフィーリング

    中村様
    回答ありがとうございます。大丈夫みたいで安心しました!

    返信する
  5. うどん県白セブン

    昨日は調整ありがとうございました。
    これからに対する熱い想いも理解出来ました!
    お昼も美味かったです♪
    また現物合わせにリベンジさせて頂きます。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...