7の中古車を買う、売る

執筆者 | 6月 27, 2017 | A 愛車中古車点検は無料 | 3 コメント

RX-7の中古車を100万以上出して買うのであれば、絶対に気にしてほしいことがある

圧縮と、水食いだ。

圧縮を聞かれて7kgもあれば平気と、簡単にいう店はやめておこう
仮にその7を140万で乗り出したとする、圧縮7なら燃費が悪いとかトルクがないとかプラグがすぐにかぶって始動不良を起こすとか、、、運航上の支障として乗って半年もせずに身に染みてきてしまう。、治せばいいのだが、エンジン本体を治すのは非常に高額だ。安く治せたとしてそれでまた2年で圧縮が下がるような治し方だと、また同じ苦悩に陥ってしまう。少なくとも150万を超える費用を払うなら圧縮8以上を目指したいところだ。

次に

水を食う(水食い)=ヘッドガスケットが飛ぶ、もしくは切れてる状態
これは簡単に判断はできないが、、唯一方法があるとするならLLCのタンクのレベルを引き抜く。

ここに、LLCレベルが付いているのだけど、異状に水位が高い場合や低い場合そしてレベル棒が真っ黒の場合、避けた方が無難だ。

 大手の中古車で買うときも注意が必要だ
 もうすでに20年近くの車両だ、保証も見込めないだろう
 そりゃ300万を超えるような車両なら半年保証が付くかもしれない

が、半年以上たった時にいきなりエンジンが、、ってこともある。

それを覚悟して乗るべき車だという事、20年も経った車である事をキモに命じて買うべきだ。なぜなら買った後に不調を感じて燃費やトルク不足、エンジン不調でこの中村屋ページに訪れる人が多い。スロットルセンサーやコイル、レモンバルブ等を買ったあと今から変えて整備費用に20や30万はかかってしまう、それでも身近の整備士が治せない症状も出るだろう。

 本当に困って、どうにもならなくなったなら一度相談して
 助ける!とは言わないが、力になれるかもしれない。

 もう降りなさいと、そっと背中を押すかもしれない
 おや?ここを見落としてるよ?と10分で治して上げれるかもしれない。

3 コメント

  1. キンタロ

    整備士が新車の慣らしから19年乗ったセブンだったので、本当にもったいないことをしました。
    熟睡できません。

    返信する
  2. 店主

    整備士だから頼んだ事に、心残り。

    返信する
  3. キンタロ

    面目ないです。
    運転は素人です・・・。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...