元、、整備士、帰宅しました~~

執筆者 | 3月 23, 2016 | A 愛車中古車点検は無料 | コメント0件

僕も、、元整備士、、つまり、、今は老兵になったともいうね
これからも、中村屋を愛してくださいね、僕がやってるのは整備じゃなく、愛だから。。

@@@@@@@@@@@@@@@

中村様

21日(月)に白FCの中古車点検をして頂いた大阪の@@です。
約束の時間に訪問できず申し訳ございませんでした。

到着してすぐ丁寧な点検、調整作業を拝見して、感心させられました。
信頼して車を預けることができるお店がなく、私が元自動車整備士ということもあり、現在は趣味でできる範囲でマイカー整備をしています。このFC(個人売買で購入後約2年経過)は通算5台目(うち2台は車検をとって走らせるのも困難なもの)で、ストレスなくドライブできてたまにスポーツ走行が楽しめるようにがコンセプトで手入れをしてきました。
点検後に賞味期限切れの部品のご指摘は頂きましたが、ガタはないとのコメントを頂いた時は嬉しかったです。
ただ、クラッチマスターの磨耗は盲点でした。私は整備士実務経験は浅いのですが、中村様の豊富な経験から裏付けられるアドバイスは真摯に受け止めたいと思いました。
調整して頂いたクラッチペダルは帰りの渋滞で、左足の載せ替えが楽に行えるようになりストレスも半減しました。部品交換は早急に実施したいと思います。

IMG_2360

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...