今回のロックフォードのDSP DSR1の導入にあたり、最も問題となってるのが、ダッシュボードの上にあるスコーカー(中域から高域までの橋渡しのスピーカー)でこの位置が、アテンザの場合、
ツイーターと違ってこんなに真横から音を聞く事になる。
見る角度によって、、、
というか、聞く角度が真横なんだよ。
ガラスの反射だ
そしてこんな風に音は角度によって減衰する。ということは、ダッシュの上にあるスコーカーは角度の左右されない音域だけを再生すべきなんだよ。
だからより緻密な制御が必要になるわけだ。
と、さらに考察を進めるのだ。
整備士はこうじゃなきゃ、務まらない。
壊れたから?交換?
それじゃだめだ、その予防対策も同時にしてこそなんだ。
0コメント