アテンザ、純正ナビの行くえ、デミオ(DBA)

執筆者 | 6月 28, 2013 | ダイヤトーンサウンドナビ | コメント0件

アテンザの純正カロッツェリアナビを純正指定DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ60に変えた
うわさどおりの高音質でそれはそれで何もせず、
純正SPのままラウドネスやイコライザもノーマルで聞けたんだ
485478_458335850915722_1521797887_n
 あまったパイオニア [C9P8 V6 650]ナビは、今のDBAデミオの顧客に進呈した
 心配なのはハンドルリモコンがつかえるかどうか?だったが
 ポンとつけるだけで、デミオのハンドルリモコンは使えるようになった
 車種カプラも、アテンザのままでOKで、どうやら根元のカプラ形状は一緒のようだ
 デミオの2DINデッキがもともと付いてたので取り受け金具に至るまで、何も必要なかった
 
   で・・・ここからが問題
音がよくなったアテンザではある・・・
が、、
音を大きくすると、どうにも耳が痛い
施工したデッドニングをはがそうが、貼り付けしようが、
ツイーターを切ろうが、何をしても無駄。

理屈が合わないのだ

理屈が合わないのだ


 歳を取ると耳が痛くなるのは、本当だったw
 でも、今年5月Ayumi hamasaki Liveに行っても大阪城ホールで大音量を聞いても大丈夫だった
 
さあ、どうする?
SPは、まだドア取り付けベースがないので見送りたい
  7のように、トランスを2時間聞いても痛くならないオーディオセットにするために
  何が必要なんだ?7のようにアナログ機材を大量に投入すればいいのか?>?
   そう、おもいたくはないのだ。創意工夫こそ、我がカーライフ。
 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第2弾!!)

ブログを閲覧頂きありがとうございます。 さて、ご存じの方もおられると思いますが 弊社では、煤洗浄平日割引キャンペーンを実施しております。 何が平日割引になるの?って方がおられると思いますので...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...