事務所が大変あわただしくなってきてます
きゃー基盤にEcoCpu-Vってかいてるぞ!
セットした予想部がこうなってる
まだ大きいが、設計初期だから、まずは動かさないとね
まず、初期基盤がこんなカンジに、、、
さー、、、て。
来週のサザエさんは?
1 スマホでRX7が動いた!
2 スマホで嫁さんが美人に!
3 スマホで彼女が巨乳に!、、、の3本ですw
![](https://recharge.jp/wp-content/uploads/IMG_1623-300x225.jpeg)
本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。
ポートは添加剤で固まっており、ススも多めでした。バイパスパイプも樹脂製だったので、対策品に交換します。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周辺も結構おりました。 スロットルバルブもカチカチでした。...
安い基板屋さんに探り入れたら、この線間ピッチは無理!って連絡が来ました(´-ω-`)
後5mmづつ大きくします…パターンは一から書き直しだ(◎o◎);
やっとフラッシュROMで走らせられたのに、
既に時代が変わっている…
つうか、もう出来ている?書き換えソフトはAndroid限定ですかね?
まずは動くことからですわ
新しい時代と、旧車の融合w
あいぽんはしばしお待ちを。
あんどろいどはがっつり行けそうなのですが、
そっちはまだまだでして。
オトナな話もあったりして、まっくの開発は
ちとめんどくさいのです。
やる気はあるのですが。
というか、3に食いついてしまった。