SPACE BATTLESHIP ヤマト

執筆者 | 6月 29, 2011 | B級 | コメント0件

無限に広がる大宇宙

 そこには。

 ブルーレイが届いた
 映画館でみて、こりゃ買おうと決めていたんだ

 黒木メイサのファンに、なりかけていたんだが
 残念、だめ。

 脇役はいいね、沖田艦長、真田さん、
 徳川機関長、島大介。
 銘役といえるのは徳川機関長かな。

残念だよ、リアルタイムで当時の映画を見た我々からすれば
 
 エヴァのように何度も作り直して発表してゆくんじゃないかな。
 それでいいと思う。イイ作品が少なくなったいま。

んじゃどうすっぺ?

中村なら。。。

まず、俳優は全員使わずCG化(こっちのほうが安い?)
声優は全員過去の声優を起用、死んでしまった古代(富山敬)の声は過去の音声をデジタル抽出する

 で、ここからが大事

1、と2、は分けるべき。全く違う作品なので

 当然、1と言えど3部作に分ける

  1幕 ヤマト発進

   古代守が雪風とともに散る、地球が滅んでゆく
   古代の家族も戦火に包まれ音信不通
   火星のサーシャからの伝言と設計図でヤマト起動
   で、巨大ミサイル撃破、ワープ、地球の皆さんさようならまで

    古代を中心とした人物紹介や地球の未来の不安
    ヤマトが過去の戦争で沈んだ船である事、
    その地下でなんとそのヤマトを動かそうという前代未聞
    波動エンジンは動くのか?14万8千光年いかに旅をするのか?    

  2幕 ヤマト激闘

   ドメル将軍との戦いを中心に死闘を繰り広げる
   島と古代の友情やプライド、男の意地
   森と古代の恋愛、沖田艦長、闘病 古代艦長代理
   
    単なる戦闘シーンではなく、その中の友情、信頼、
    真田さんの体の一部は義体化されていたこと(ここはガミラス技術を利用?)
    ガミラス星とイスカンダルとの確執、
    人が生きる為に他の国を攻撃してよいのか?どうか

  3幕 急げヤマト、地球滅亡まであと100日

   イスカンダルを目指すヤマトに激震が走る
   目的地の兄弟星がガミラスであることを知る
   到着わずかのところで誘導波でガミラスに捕られ
   よいよ、ガミラス本土決戦の時
   イスカンダルでの兄との再会、デスラー艦との最後の死闘

    ガミラス星に引き込まれ硫酸の海に不時着
    古代に決断が迫られる、
    船を守るのか?友情をとるのか?
    男の使命とは?ヤマトは間に合うのか?

とにかく第一幕は、ヤマトが無事発進してかっこよく再起動して希望を与えてくれたらそれでいい
夢と希望がまず第一だ、2部3部は不要かもしれないし、今回のようにまた沈むのはもう飽きたの
。。。。。。。。。。。うーん、脚本でも書くかぁ・・・ 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...