7DAYには土屋圭市さんがゲスト

執筆者 | 6月 12, 2013 | 7DAY2013 | 4 コメント

今月6月22日、11:00時から行われる7DAYには
RX-7ユーザーが集まってくれる
毎年、商品や景品をそろえてお迎えするのだが今回はちょっと違う
 残念なことに7ユーザー以外の方にはイベント参加するチケットをお渡しできないが
RX-7ユーザーのために、今回は・・・・
大物ゲスト、ドリフト界の大物、まさにキング
 ドリフトといえば、この方
imgres
   お?ちょっと小さかったかな?
   ワイルドスピードのこのシーンでもおなじみの土屋圭市さんがゲスト
ワイルドスピード
   ゲストからのプレゼントや、ビンゴで選ばれた方との、車両含めての写真撮影
   サインTシャツや、数々の・・・・
    いやいや、、、時間が余ったら、多くの方と・・
    どどーーーんと・・・握手なんてしても羅ttyくぁwせdrftgyふじこlp0;@:「
 
  実は一部の方はご存知だが、先月土屋さん出演
  ” BS日テレ おぎやはぎの愛車遍歴 ” で、FD3Sの車両協力を行った
  そのときに、直談判に持ち込んだというわけで・・・。
    でも、おいそれというわけでは無かったよ
    毎年みんなが集まってくれるという7DAY
Exif_JPEG_PICTURE
    RX-7が250台色分けで一挙に集まる!、ここがツボったようです
%28c%29BS 日テレ アンフィニ07
で。。。。
本庄サーキットで行われるTV撮影
   遠いけど、関東まで遠征して行われました
446
で、TVだけあって機材がすごいよ

TVカメラはでかい!が

TVカメラはでかい!が


   よーくみると・・・
え?見えない?

え?見えない?


   僕って、小心者だから、TVに出るのに宣伝っぽくて・・・wね
こんなに小さくw

こんなに小さくw


   。。
    ・・・
帰りは、秋葉原よって・・・
499
 AKB劇場よって・・
490
  知ってた?AKB劇場の下、ドンキにはこんな物が売ってたw
489

4 コメント

  1. nakamura

    7DAY会場で着る人が必要ですw

    返信する
  2. yuzupon

    ひとつ紹介されていないスポットが・・・
    メイttyくぁwせdrftgyふじこlp0;@:「・・・

    返信する
  3. nakamura

    その時の記念写真は今も事務所にかざry

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 混みあう7DAY確定、,子供さんの参加について、ペット特例  | 中村屋BLOG - [...] あと、10日に迫った6月22日りんくう公園で行われる7DAYだ [.…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 180,000kmでございました。

ポート側は、手前は少なめ奥多めでした。(バイパスパイプが樹脂製でしたので、対策品に交換します。) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は、添加剤で一部がドロっとしてました。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...