混みあう7DAY確定、,子供さんの参加について、ペット特例 

執筆者 | 6月 11, 2013 | 7DAY2013 | コメント0件

あと、10日に迫った土屋さんを迎えての6月22日りんくう公園で行われる7DAY
皆さんが日ごろ大事にしてきた、いわば数百万円以上の価値を持った遺産、財産
DSC04390-1024x68512
 子供さんの参加が出来ない理由は そういった金額のつけれない財産への事故回避
 また、人身事故が起こるとすれば駐車作業の途中に起こる
 運転手や、駐車場の案内人の安全配慮を責めることは出来ない
 もしそうならば、ここに入るべきではない、ここは7ユーザーのための7DAYなのだ
 RX-7やそのユーザーが最優先させるべき会場だからそこは割り切っていただきたい
  別に、子供を嫌ってるわけではないこと理解してほしい
  責任の所在があいまいになり、自己責任を持てない年齢であることに尽きる
   幼稚園、や小学生に、じっとしていろ!ってのは親のわがままだ
   一人歩きをして7の後ろでしゃがまれたらもう、背丈が見えない
   子供のじゃれあいで、急に飛び出されたら、もう避けられない
    何かを投げて展示車両にぶつかっても、事の重大さがわからず報告できない
   中学生になると、これはちょっと話が変わってくる
   自分で交通への配慮が出来るはずで、体も大きい
   高校生にもなると、問題はないし、展示車両へ傷をつけたとしても
   両親がその場に居る限り、親が責任を持って修繕、示談が出来る
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  特例は、、ベビーカーだ。
  これは親の管理下にあり、勝手に動きまわらない。
  
  ペットの特例、これはゲージ内だ、会場が非常に狭いゆえ、以前のようにハーネスを持っても厳しい
   今回、、非常に込み合う7DAYだ、駐車スペースの確保で自由が利かない
   同じRX-7を愛する人たちに、同じように愛情を持って譲り合ってほしい
ここを見る中学生、高校生も単体での参加は控えてほしい
RX-7ユーザーの為の7DAY、RX-7ユーザーになってから
 言い方を変えれば、参加者全員が参加することのリスクを背負う、対等な立場であるべきだ
 車両の税金や維持費、同じように生活費を削って汗水たらした人が集う場所
 利害関係は、表向きには無い、がしかし、このイベントにかかる費用は7ユーザーが負担しているのだ
  

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. 7DAY 途中で退出の件、見に来る人、子供さん、ペット、、取材あります。 | 中村屋BLOG - [...] 下らない状態になります  先日から、申し上げているとおり、子供さんの…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...