手軽だけどデメリットが

執筆者 | 3月 19, 2023 | blog | 4 コメント

スギちゃんですー

今週より1日4台洗浄がスタートしつつ、基本は別枠予約になるRX-7も同時に作業が!

ほんとは午前にも綺麗なFD来店していたんですよ・・・

すいません写真を取り忘れ(>_<)

FDに追加メーター用のアダプター取り付けると定番ってぐらいトラブルがついてきますけど

この綺麗な1型も例外に漏れず?

漏れました?

いや水がね

居ましたよアッパーホースに水温計アダプター

ついこないだこFD診た時は漏れてませんでしたが、作業した覚えもないけどアンダーカバーにクーラント溜まってるしどこもめぼしい箇所から漏れてないのに??

そういえばこのFD水温計付いてたからもしやと思ってエアクリ外したらこの状態

初めはちびちび漏れるので気付かずリザーブが空になったりと水が足りない状態でエンジン壊しかねないので、やっぱりサーモケースにセンサー直打ちや新型ARCラジエーターの用にラジエーターへの取付がベストですー

まあホースアダプターって手軽で便利ですが締付けバンドになるのでほぼ絶対もれますからね〜

以上、スギちゃんでしたー

4 コメント

  1. チャーハン

    私のFCもアクセルオフでギクシャクするので早く診てもらいたい…
    けど予約が全然取れないw

    返信する
    • sugita

      返信スギちゃんですー
      すみません予約表が・・・
      最近は人も増えてるので通常の時間枠に加えてRX-7枠がありまして
      ご希望日にRX-7が入っていなければ予約可能ですので希望日がありましたらご連絡いただければとー

      返信する
  2. Massan

    お疲れさまです。
    今日のYouTubeは衝撃過ぎました。良くなって行っていると思っていた
    CX-60と改善対応がそんな状況になっていたとは、・・・。
    CXシリーズを矢継ぎ早に投入し続けるより、発売延期をした上でCX-60を
    しっかり修正熟成させて・それをFeedBackさせて新モデルを出さないと、
    事故や死傷者が出てからでは遅過ぎるのが分からんのでしょうか、・・・。
    制御が複雑になっている以上バグが残るのは避けられないけれど、MBD
    だけでは出来ない実車実地試験に時間を掛け・それでも出るバグは早急に
    対処出来る体制を構築しないと、オイルショックやバブル崩壊の時を超
    える企業存亡の危機になりかねない事象だと危惧してしまいます。
    真面目に取り組む皆さんが正当に評価され活躍する事が出来るマツダの
    対応を願わずにいられません。

    返信する
  3. sugita

    返信スギちゃんですー
    裏で起きてる事を伝えざるを得ない自体が起きてしまっているようです・・・

    マツダの魅力的な新技術や新機構で更に満足度や利便性が増えますが
    人の操作に介入出来るAIや機能が凄い反面起きてくる不具合である意図しない車両の動きに関してのユーザーへのフィードバックは早いほうが望ましいです

    もっとこれからも魅力的な車両をマツダには出して欲しいですしね

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...