7DAY2013

7DAY 役員召集! 6/15 13:00-

7DAY 役員召集! 6/15 13:00-

6月15日 午後1:00より7DAY実行委員会です  役員の方、ならびに有志の方は、招集願います。   当日は現場作業が出来ませんので。よろしく!   

ROTARY BROS. (ロータリー ブロス) 発売、りんくう7DAY

ROTARY BROS. (ロータリー ブロス) 発売、りんくう7DAY

7DAYで取材があった、発売されたので一部を。。 まずはロータリーブロスのほうから  クリックしたら拡大、される。さーて君は写ってるかな??   おおお!!自分が出てる?ってひとは買っておこうよ~~   少なくとも、400人は買ってもいいはずだよ~~ ”...

2013 7DAYおさらい

2013 7DAYおさらい

7DAY 総集編 この方の協力によって、みんなが無料でCPUを書き換えることができる環境を提供できる ROMの書き換えソフトは、無料エディターで行えるとはいえ、このフリーソフト、rere3の使いやすさは最強だ ずいぶん作動検証も終わったのでいずれ認証も完全にフリー化し、有名ショップ店員さんや、整備士でもこっそり使えるようにする。 が・・...

2013 りんくう7DAY 襲来集計、奇跡の一枚発表

2013 りんくう7DAY 襲来集計、奇跡の一枚発表

2013年りんくう7DAY 集計 いつの間に、こんなに多く白が!?  多くの多大な協力を感謝、特に広島組にはお世話になった   りんくう7DAYまでに、打ち合わせや、メールでのやり取りでRz君をはじめとする名も無きスタッフ達にもがんばってもらえた。克チャンも店まで来て次回の打ち合わせまでしてたし FCグループもきれいに入ったし、FC陣頭指揮のサービスセンターの照井君とも20年の付き合いだ こうなると、知り合いも行くという広島の7DAYにも行かねばなるまい  広島にはマツダがある、みな、この日を一年待ち望んでいたはずだ...

7DAY 2013 奇跡の一枚コンクール!受付開始!

7DAY 2013 奇跡の一枚コンクール!受付開始!

今年もやります。 そろそろ7DAYの写真の編集は終わったでしょうか?    これぞと、思う  ” 奇跡の一枚!”   あなたのセンスが漂う写真。、   機材じゃなくて、心、まさに奇跡の一枚だとおおもう写真、メールで送って下さい    送り先は、メールアドレスはこちらにクリックしてメールください           nakamura@recharge.jp   一台でもOK、風景でもOK あなたが思う7DAY   選考により独断と偏見で、、、今回は・・・・       オトコの嗜好の一品!、こんな商品自分じゃ絶対、買えない...

More Post

本日の朝一様は、CX-8 180,000kmでございました。

ポート側は、添加剤の影響で全体的にモッサリとした状態です。 奥は結構多めでした。 潜望鏡も添加剤でギラギラでした。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、光がボヤ~っと見えてました。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...