友達申請

執筆者 | 8月 21, 2013 | 課長 高谷耕作 | 7 コメント

Subject: お友達
センパイ、こんにちは! @@@@です。
僕は高校を1年生で中退しています。
しばらく引きこもっていました。
ですから、友達と言う友達はいませんでした。
まあ、マツダの仲間くらいです。
3年半前、10年乗った原2が壊れたので、
初めてのバイク屋さんでアドレスを買いました。
そこの顧客の集まりで、ツーリングに行ったり、
飲み会したり、知り合いがどんどん増えました。
そしてついに、FC乗りとお友達になりました。
こないだ少し走りに行って、飯食って語りました。
ECOCPU,宣伝しときました。
まあ、そんなこんなで。 40過ぎて友達増えまして、
死ぬ前に良かったなと、思っております。
きっかけが、バイクや車と言うのがうれしいです。
友達大切ですね。 生きてくうえで。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


最近、気になった記事があったので抜粋しよう。


以前、ここで紹介した映画、「スティーブ・ジョブズ(JOBS)」
映画の試写会を鑑賞したAppleのもう1人の創設者ウォズニアックが
 「ジョブズの映画には事実と異なる箇所がたくさんある」と、インタビューで指摘しています
00_m
映画の中で、
「ジョブズはとても偉大であり完璧な経営者のように描かれていますが、実際にはそうでなかった」
「ジョブズは会社の経営や自分が描くビジョンを実現することに関しては、多くのミスを繰り返してきた」
 と、ウォズニアック氏は言っています
また
「ジョブズの人間関係の描写もあまり好印象ではありませんでした。
 ジョブズは始めから知性にあふれる人物ではなく、周囲の人間によって偉大な経営者になれたんです」
「ジョブズが本当に偉大だったのは、彼がAppleに戻ってきてから。
 Appleに復帰した彼は、人間的に成長しており、自分のビジョンやアイデアをどうやって実現するか、
 どうやって市場に持ち込むかなどの考えにたけていましたよ。
 ただ、Apple創設期のジョブズはそうではなかった。
ジョブズが人間的にも成長できたのは周囲の人物のおかげであり、
その人物たちが映画内でほとんど重要視されてなかっとことには本当に失望しました」
 とウォズニアックは落胆の色を隠せません。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 僕には学生時代の友達がいません
 高校も自動車科という専門学校のようなもの
 自慢できる学歴ではありません
  30年も整備やってるとアタマが硬くなります
  信念もって仕事してると、すべてにおいて偏りがちです
  僕には友達はいません
  全員、顧客です
  
   顧客ですが、仲間です、
   そうApple社にも負けないぐらいの有志がいます
   そして、あなたの心にはそんな有志の集まる中村屋があります
wwws
   

7 コメント

  1. yuzupon

     ジョブズは、独り立つ勇気をもつ人であり、同時にひとの声に耳を傾ける、あるいはひとの良いところを理解する人であったのだと思います。だからこそ、ひとはジョブズを助け、支えてくれた。
     ウォズニアックには積年の思いがありながらも、彼のそういうところに惹かれていたということなのではないでしょうか。

    返信する
  2. nakamura

    なかまあってこそ
    仲間を集えるひと
     ごめん、おれまだとおいはぁ~

    返信する
  3. i-taka

    いやいや、あれだけ大勢のスタッフを集められれば立派だと思いますが?
    中村さんがそんな事言ったら、私なんか、地球とイスカンダルくらい遠いですよ。笑

    返信する
  4. エリア51

    ゴミ袋持ってそばにいるよ!

    返信する
  5. でるで

    オレンジと包丁持って彗星帝国に便乗して行きますわ。

    返信する
  6. ごろすけ

    僕も仲間であり有志だともう勝手に思っていますw
    中村さんが走り続ける限り精一杯共に!

    返信する
  7. nakamura

    がんばるよ、ありがとうね
    風邪にもめげず風呂入って、さあいくぞお。。。
    おー
    オーォーz。。。orz

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-3 40,000kmでございました。

ポート側は、ススは多めで粘り気のある感じでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーは、ドロドロでした。 洗浄後は、ススもしっかりと除去できております。 奥もいい感じです。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...