ありがとう、おかん。

執筆者 | 7月 10, 2014 | 課長 高谷耕作 | 4 コメント

もすぐ、濃いーーハナシが連続する。
 そのまえに、、、
 昨日、おかんの家に行ってきた。
  補聴器の電池交換
  プリンターのインク交換
  自動製氷機の設定をしてきた
。。。。。。。
おかんと同居し、育ててもらったのは
小学4年から中学3年までの5年ぐらいだ
 ほうきで、叩いてくれた
 親父にも、ラケットで腕の骨を打ち砕かれた
  まあ、今の俗に言うDV一家だったんだが。。。
   出来上がった僕は、こんな男に出来上がった。
   家庭観こそ無いが、精神力と独創性、は
    あなた方が育ててくれた。
001
   みんなも、親になってる歳の人も多いだろう?
   何を伝えるんじゃなくて、背中で伝わるものだ。
  で、、、
    おれも、、、背中で伝えたかったが。。。。
    現実は、、、???
P1070663
   後ろで毎年俺を支えてる悪がき3人+1
   

4 コメント

  1. 新井雅司

    息子さんは、毎年7を廃車にしているんですね!

    返信する
  2. でるで

    見事に伝わってるかと。

    返信する
  3. ごろすけ

    見事、、そこまで背中で語らなくても・・・
    だからこそ言える事もある訳ですな。

    返信する
  4. nakamura

    そこまで、似なくてもねえ、、、。。。
    だから、今は息子には俺の孫もいるので7禁止なんだよw

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...