男気、6型FD3Sの解体

執筆者 | 5月 16, 2017 | 男気 | 5 コメント

片山君が事故で壊した6型のFD3Sを運び込んだ。
彼はこの車両を事故で失ったわけだが、中村屋の有志の手によって再生された次の5型FD3Sを無料で受け取り、すでに乗っているんだ

 で、この6型を男気で分解してしまい、有効活用しよう!というわけだ。

せっかくだから、このエンジン、りんくう7DAYの為に有用に活用できないか?
若い自分達でもなにか出来ることはないだろうか?と考えて
りんくう7DAYに彼らはいつも体力を提供してくれる仲間なのだ

5 コメント

  1. F_K

    男気・友情 いいですねぇ・・・そういう環境が羨ましい・・・・。
    こちらは新潟でFCを一台コツコツと再生しています。
    ロータリー乗りは少ないし交流もないので寂しいです・・・。

    りんくうも参加したいけど・・・今は無理だから、
    気持ちだけは近くにいたいですねぇ・・・。

    返信する
    • 店主

      そういう思いや願い、いつの時代も必要です。これを根源にファミリーは動いています。気持ちが一緒なら仲間ですって。♡

      返信する
  2. F_K

    こんにちは
    そういっていただけると救われます・・・。

    元整備士でしたので、
    中村さんには程遠いですが近所で困っているロータリー乗りを助けられるように
    なりたいと常々思っています。

    返信する
  3. 店主

    現役整備士じゃなくても十分ですよ。中村屋ファミリーの若手の多くはREの分解やエンジン降ろし、トラブルシューティングになどの技術に長けますが、彼らこそ無冠の整備士でありながらも、RX-7を愛する正備士達です。

    返信する
  4. F_K

    心強いお言葉ありがとうございます。

    何時かファミリーに加えていただけるよう精進いたします。
    迷えるロータリー乗りの遠方地での駆け込み寺になれればと・・・。

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. エンジン降りましたー | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] いろんな経緯があってこのエンジンを降ろしました。さて、これを…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 150,000kmでございました。

ポート側は添加剤の影響で、ドロドロのススでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は穴が埋まりかけてました。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、2段目まで埋まってました。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...