皆が知ってるのは『中村英孝』?それとも『ひでぽん』?

執筆者 | 6月 22, 2023 | Non-Fiction | 6 コメント

先日のもてぎYouTubeでコメントが多かったのが『整備するひでぽんかっこいい!』、『ひでぽん整備している!』
そう、、、今ではユーチューバーのイメージ?の強いうちの社長ですが
ひでぽんこと中村英孝は我々が憧れるさ右京の整備士なのです

こちらの写真は旧社屋でFD作業を行うひでぽん、、、なんとこちらの車はアリーのFDのつばさです
現在ではユーチューバーと言われたりすることも多いですが、数多くのセブンの命を救い、どんな難関な作業やECUの問題も解決してしまういわば我々からしたら神な存在が中村英孝なのです
いまはマツダディーゼルの神でもあるのか、、、
この社長にあこがれ我々RECHARGEの整備士はRECHARGEに集まったのです
プラグをこする社長の姿を見て、自分のFDをたくさん整備してもらったことが脳裏に浮かび、胸が熱くなったと同時に、この社長を超えるような整備士になると再度心に誓いました(自分はじつは店長にもめちゃめちゃFDのことをお世話になっておりいまでも店長のこととても尊敬してますヨ!!!)
皆さんはあこがれている人やなりたい人、尊敬できる人はいますか?
本日からもばりばりお仕事がんばりますよ!!!
メールでのお問い合わせも順次自分が対応していきますのでよろしくお願いいたします!

6 コメント

  1. mizutani

    ビックブレーキマスターシリンダーを店頭受け取りで購入しましたので
    取り付け作業可能日が分かりましたらメールお願いします。

    返信する
    • 店主

      ご購入ありがとうございます!
      日程の調整しばらくお待ちくださいませ

      返信する
  2. つられクマー

    自分としては、今でも中村屋&怪しいロゴのECOCPUの印象が強いです。
    あの独特なアングラ感、アクが強くて脳裏から消えないですw

    この10年で一気に業界のスターになりましたねー

    返信する
    • 店主

      わかります(笑)
      あの怪しいおじさんステッカー張り付けてある怪しいオカルトECUですね
      どんなスターになってもロータリーノリの我々からしたらずっと身近な神様です

      返信する
  3. masa

    自分は結構アリーさん良い感じだな~って思ってますよ。
    熱意があるっていうか、車好きなんだなってのが伝わってくる。
    4/30にmazda3のアースやってもらって、それが確信に変わりました。

    社長さんは、自分くらい最近になって知った人だと「神」のような感じで、
    なかなか直接お世話になれない感じですかね(笑)。

    店長さんは同じシステム屋(自分は事務系だけど)としてバイナリを自由自在に扱えるって尊敬します。

    返信する
    • 店主

      いつもありがとうございます
      なんか恥ずかしいですね、、、自分は車がだいすきです(笑)
      Mazda3もだいすきです!!
      ぜひまたお会いできるのを楽しみにしています
      先日は貴重なインプレッション大変参考になりました

      RECHARGEこんな感じの人員でこれからもがんばります
      いつも応援ありがとうございます!

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...