信号をごまかす『系』のもの

執筆者 | 8月 10, 2023 | Non-Fiction | コメント0件

本日ご来店いただいた点検のFC3Sは極上のFCでした

下回りは本当に最強クラスに防錆処理されていましたね
他社にてエンジンOH済みで現在慣らし中のようですが
燃料周りのリフレッシュを要する状態だったためコンピューターインストールは見送りとなりました
慣らしが進み圧縮が上がっていくことを願いましょう

ところで、、、FDでも一部はありますが
やはりFCに多いこれ

こちらはブーストセンサーに割り込ませて信号をごまかすようなものなのですが
当社では使用を推奨していません

これは俺はブースト〇〇やから燃料は☓☓やな!の信号をごまかします
こうなるとFCのコンピューターは実数ではなく信号をごまかされた仮想数値での燃料噴射やブーストコントロールを行わざる負えません
はるか昔のように車両部品が使用年数が浅かったり、新しかった場合は問題なかったかもしれません

しかしFCもFDももう20年より地上に降りっているいわば長寿車両、、、、

若い時は明らかに見た目が大盛りなのに『これは普通盛ですよ』といわれればたべられていたものの
年を取るにつれて『普通盛』がほんとうの『普通盛』でないと食べられなくなる、、、、
んーーーいい表現ができませんでした、、、

いずれにしてもはやいろいろとごまかして乗れるような車両ではなくなってきているということですね

最近は点検入庫いただいた車両も昔よりシビアな交換部品の聞き込みが必要となってきました

生産があるうちに各部のリフレッシュをしながらセブンに乗っていきたいですね

現在もおおきな作業に当たるようなものは預かりながら対応してはいるのですが
お待たせしてしまっている部分も大変多くあります
なにとぞご理解いただきますようよろしくお願いします

朝から作業中の場合メール返信が遅くなる場合もありますがその場合は夕方以降の返信となることがありますのでお待ちいただけますと幸いです

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...