やたらロック解除の部分が折れてるのを見かける気がするスギちゃんです〜
ここ最近ディーゼルしてると10万km超えになってくると脱着歴も増えて押して解除するカプラーが壊れてるパターンが増えてるような?
FD・FCに比べたら特に新しいはずのアテンザ・CX-5の初期モデル・・・
材質が違うのか寿命が・・・
ちょっとでも割らないように外すにはいきなりのロック解除させて引き抜いてもいいんですけど
先に奥に押してからロック解除時引き抜いて上げると解除時に力を入れ過ぎずに外すことが出来ます。
これも特に古いRX-7達に有効なやり方だったのですが最近のディーゼル達にも使えてしまうカプラーの抜き方なワンポイントです。
1度奥に押してからロック解除し抜いてあげるだけでロック解除部分の生存率が上がります(笑)
以上、スギちゃんでしたー
0コメント