マツダファンフェスに参加してきました

執筆者 | 12月 4, 2016 | イベント出店するぜ | 4 コメント

第一部 前泊組

img_7522

レジェンド

img_7537

 Mrといえば。
img_7541

 本質をしってる四十七士
 50年前にREを84時間レースに持って行き答えを出した方

 夜中に一人でホテルに帰るところをばったり。
 まさに運命的。

  翌日中村屋に来られて福田君の作ったカラーカタログを

   4枚持って帰って頂けたのです。

img_7543

そして 作戦会議

img_7547

4 コメント

  1. H.R.C.

    イベントお疲れ様です。
    今日のじゃんけんで親子揃ってジュラルミンのプレートが当たりました!しかも787BとFDが当たったので欲しかった2つが手に入ってよかったです。
    ガラガラでは、うまい棒が当たりましたけど最後にうまい棒の人はチャンスがあると言われてやりましたが、またうまい棒でした(笑)ですが、次に偶数が出てミニカーと光る鉄砲が当たりました!
    ありがとうございました。

    返信する
  2. 店主

    ありがとうございまーす

     また来年の7DAYは更にみんなが喜んでくれるよう全力で努力をしますので是非ご期待ください。

    返信する
  3. 斎

    お疲れ様でした。
    競技は3日だったのでブースに顔出せなくて残念です;;
    でも、3日の夕方にお会いして、少しお話できてよかったです♪
    近々伺おうと思っていましたが、帰ろうとしたらフロントパイプから排気漏れしてるっぽい音が・・・
    治ったら伺いますw

    返信する
  4. 店主

    カシメを純正からヒントを得て移植で、解決します。いくら絞めても無駄、ロックが必要。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 70,000kmでございました。

ポート側は後期型エンジンにしては、全体的にススは多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は口は開いていましたが、周りはそこそこススが溜まってました。 スロットルバルブは少なめです。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...