ファーストアイドルカム 調整

執筆者 | 4月 20, 2010 | ファーストアイドルカム調整 | コメント0件

エンジンが冷えてるときにCPUで自動的にアイドリングをあげている事は皆さんもご存知。

多くの場合、このスプリング付のプラスネジを、緩めるか、締めるかで調整が終わってしまいます
スプリングを伸ばす方向に緩めるとファーストアイドルは高くなります。
締めると、サーモワックスが伸びてる(水温が高い)と同じ判断になり、ファーストアイドルはひくく短くなります。
(少々水温が下がってもファーストアイドルアップ量が減ります)

と、同時にそのスロットルセンサーの位置、と水温、吸気温度によって

 ”あ、エンジンは完全に冷えてるから、より多くの燃料、を入れて冷間ファーストアイドルアップしよう”

   と、CPUは判断するわけです。
   また、この位置がおかしいと、ファーストアイドルが不安定にもなりえます。

では、実際の動きとは??

p1

ですがCPUだけであげれる幅はアイドルスピードコントロールバルブの性能にかかっており、冷えてるときにあそこまであげることはできません。

そこでその上がり幅が足りないとき、また多い場合に調整するのがこの装置、FDならエンジンルーム助手席側のオイルエレメントのうえにこんなネジついてるはずです

p2

見えにくいので、スロットルセンサーもはずして作動を目視で確認してみましょう。

p3

どんどんはずします

p4

これがその全容です

スプリングネジでの調整が2つになっていますね

これはあとで説明します

p5

温度が上がってサーモワックスが伸びるとカムが外れてスロットルがしまり、基本アイドルに下がります

オイルエレメントの上にある手で簡単に調整できるネジ

エンジンルームに手を突っ込むだけで誰でも簡単に触れますね

緩めるとファーストアイドルが多くあがり作動時間も調整でき、作動する水温をも下げます、普通はこのネジで十分調整ができますのでこれをいじってください。

p6

ちょっと調整しにくいですが、これはどのぐらいあけておくか?をさらに大きく変えるネジです。

1500回転しか上がらないのをもう少しあげたいとか

写真で見たとおりです^^;

p7

水温があがり、カムが離れた状態ですね
水温があがっても、ここまで極端に離れる事はありません、例です

p8

水温が下がり、カムが乗って基本アイドリングをあげていますね

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. 中村屋BLOG » 寒い朝は、アイドルが安定しません - [...]    またこの項目を読めば、更に詳しい記述がある。    スロットル…
  2. 暖機運転をしよう | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 冷間モードで、始動すると、チョークが効き回転が調整に従って上…
  3. スロットルセンサー ナロー電圧計で調整だ 小数点以下Ver作ったぜ | 中村屋 EcoCpu BLOG - […]  ちゃんと暖気した後だとカムが下がってスロットルバルブ開度を…
  4. デジタルスロットルセンサー 測定テスター  | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 終わった(サーモワックスカムが落ちているとき)後に行います。…
  5. デジタルスロットルセンサー 購入済のアイテム | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 終わった(サーモワックスカムが落ちているとき)後に行います。…
  6. デジタルスロットルセンサー 購入済の方へのオプションアイテム | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 終わった(サーモワックスカムが落ちているとき)後に行います。…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...