To: “中村屋”
Sent: Thursday, May 01, 2014 11:38 PM
こんばんは。
先日は自分から質問しておいて、メールの設定により返信メールが受け取れなかったことお詫び申し上げます。
迷惑メールがあまりに酷くドコモショップにて設定してもらっていた為、自分で変更出来ませんでした…
さて、話は変わりますが先日近所のショップへメンテに行きついでに圧縮も測ってもらいました。
添付画像で回転数が247がフロント、246の方がリヤです。
> ECOCPUを入れた直後に測った時よりもまだバラツキあるものの、さらに圧縮は上がり前後差も少なくなって来ました。
> ECOCPUを入れて約1年半、距離にして1万キロ。
> 圧縮が7キロ台だったエンジンがここまで回復するとは思いませんでした。
> 9割以上は街乗りでのんびり走ってるだけでしたのでそこまで圧縮の回復を期待していませんでしたが、いい意味で裏切られました。
> 今まで中村さんのブログを見つつ、コツコツとセンサー類を交換し純正オイルを使い続けて自分で出来る限りのことをしてあとはECOCPU任せでドライブを楽しんでいました。
> その結果が圧縮という数字でハッキリ表れたことと、
やったことに対し車がちゃんと答えてくれてることが純粋に嬉しかったです。
> この結果を見て、更に大事に大事に乗って行こうと改めて強く思いました。
> 中村屋に出逢わなければ砲弾マフラーと自分の乗り方に合わない硬いオイルで車を苦しめ壊し、
大事な7を手放すことになっていたかもしれません。
>
> せっかくのロータリーなんでサーキットも走ろうと思ってましたが、結婚し家のローンもあり車にばかりお金をかけられなくなりました。
> でもただ7を持ってる幸せ、普通に7に乗れる幸せを今は噛み締めてます!
> 元気なエンジン、そのエンジンを守ってくれてるECOCPU、7を維持させてくれてる嫁さんに感謝しつつこれからも7ライフを楽しんでいきたいと思っております。
> 長文になり失礼しました。
> 要は中村さんに報告を兼ねてお礼を言いたかったんです。
> 本当にありがとうございますm(__)m
> そのうち嫁さん連れてドライブがてら、現車セッティング伺います。
>
>
・・・・・・・・・・・・・・・・・
圧縮や燃費は目安なんだ
年齢を重ねると、40代で成人病検査をするようなもの。
ほっといてもかまわないさ、でもある日突然不調に陥るのか?
それとも、ある程度予見して未然に防ぐことも出来る。
その正確な値が 高速フィードバック走行燃費や、圧縮なんだ・
片方でもいい、圧縮or燃費がソレを満たさない場合、セッティングか、センサートラブルの予兆だ
@@@@よかった!!!また、、りんくう、7DAYで会おう!!
のれるだけで、しあわせ。
いつもそこに7があるしあわせ。
本日の朝一様は、アテンザ 110,000kmでございました。
ポート側は、添加剤で手前少なめ奥多めでした。バイパスパイプも交換しま~す。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡周りは、ススがゴロゴロとしておりました。 スロットルバルブは少し溜まっております。...
0コメント