RX-7に、共に乗ろう

執筆者 | 10月 1, 2011 | お便り インプレ | 2 コメント

—– Original Message —–
From: @@@@@@@@@@@@mbs.@@@@.ne.jp
To: 中村屋
Sent: Friday, September 30, 2011 12:20 PM
Subject: リセッティング後、めっちゃイイです!

横浜の@@です。

先日は、リセッティングありがとうございました。
今までに感じた事のあるFDの不具合、ギクシャク感やターボラグといったものが
完全に消え(少なくとも、すぐには感じ取れないくらいになり)、エンジンとの
対話が楽しくて仕方ありません。

反面、ピロガタとかきしみとか内装のビビリが余計に気になるようになってしまいましたが^^;

実は2009年にecocpuを入れてからも、大幅に改善されたとはいえ
今回のようなフィール、レスポンスは得られませんでした。
十分以上に、速く快適に、そして安全にはなっていましたが、
今回のリセッティング後はさらに別物です。

スムーズだし、ファイナル変えたのかってくらい車が軽いし、
トルクの谷間もなく十分にパワフル。

その辺を転がすだけで気持ち良くて仕方がありません。

ガチガチに補記類をガードしていた延命モードと、
状態の良いハードウェアに合わせた制御でこれほど違うとは・・・。

私は新車のFDはほとんど知りませんが、こんな感じなのでしょうかね。
残念ながらFDを新車で手に入れる幸運は得られませんでしたが、
今、これだけのFDを所持出来る事が本当に嬉しいです。

こんないい状態に持っていけたのも、中村さんの厳しい指摘とecocpu、
アイフィーリンの八木さん、メカさんが親身にセットアップして下さった事、

 そして何よりタービンと触媒を提供してくれたsnsで知り合った@@@@さんのおかげです。

@@@@さんには、お礼と作業完了の連絡を兼ねて、
いくらかでも受け取って頂けないかとご連絡をしたのですが、
やんわりキッパリと断られてしまいました。

 あまりの男前さに涙でそう・・・。

本当に感謝で頭が上がりません。

リセッティングはひとまず完了となりましたが、今後もちょくちょくお世話にな
ると思いますので、FDともどもよろしくお願いいたします。

PS
目の方、ブログで拝見しました。
お大事にされて下さいね。
それでは。

…………………………………………………………

友達が多いととても助かる。普通に7DAYで知りあったとか
みんカラでの知り合い、mixiでの知り合い、なじみの車屋での知り合い
そして、なじみの店の整備士の方。

 こんにちわー
 さようならー

  pはよ。うなぎーー

挨拶、出来ていますか? 
友達を増やす上で何か行動していますか?>>?

 待っていてもできません、自分から声を掛けましょう
 ここを見てるぐらいだろうからネットもあるはず。

  SNS登録していますか?

 困ったときに助けてくれる人、助ける事ができる仲間作っていますか?
 7に限らず、情報はネットに氾濫しています。

 その情報の信憑性を裏づけする事ができるのは、リアルな仲間だけです。
 情報に踊らされず、操作されたかもしれない情報に一喜一憂するのではなく

  情報やソースを求めるより 実体験した人、の声をナマで聴いて
  同じ7に乗る仲間、探してみませんか?

    あなたは何をしていますか?
    確かに何もしなくてもかまいません、
    でも、確かにあなたが必要としてる、されている、と感じたとき

    また、感じたいと願うとき。

 ああ、、RX-7に乗っていて良かったと、思える瞬間を。

  ”僕は人見知りするから、苦手だな・・・・”

  ”話をするのが苦手だな・・・・・・・・・”

  ”うわ、コメントしたら、、、返事が来ない”

  ”登録したけど、、共通の話題が無いな。。”

  
 大丈夫。あなたは既にRX-7という鍵を握っているソレだけでいい 

    おとこまえ、決定

2 コメント

  1. 仙台の7乗り

    こんばんは。いつもお世話になっております。
    基本人見知りですが、ネットのおかげで中村さんを知り、自分のセブンがこんなに調子がよくなるんだということを知りました。
    今度はいろいろなことを知らせられたらと思い、最近ブログを始めました。
    もしよろしければ、ブログへの記載を許可いただけたらと思います。 宜しく御願いいたします。

    返信する
    • nakamura

      はい、どうぞ。、
      これから7を買う人や買った人、、

      これからもどんどん、情報の共有、クラウド?しましょう^^
      ..

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...