FLL16peed からEcoCpu-Vへ変更の感想

執筆者 | 4月 27, 2019 | お便り インプレ | コメント0件

過去に販売していたEcoCpu(16FLL)からEcoCpu-Vへの交換の感想を頂きました。これからも愛してあげてください。

4/20にお世話になった茨城の@@です。無事帰り着けました
まさかのソレノイドをあの時間で替えるとは思いませんでした。1時間後には試走できる状態になってましたからものすごいスピードでした
あのタイミングでソレノイドの交換を始めた時にはどうやって帰ろうか考えていたので驚きました
ところでFull speedからVに変えた感想なのですが言われた通り極低速からでもスルスル動きますね右左折が大変楽です
アクセルも今までより踏んでないのに前に進もうとします。これはかなり違和感がありました。もちろん踏むと速い。ソレノイドを交換してもらってホントにツインターボに切り替わってますよね?って言うくらい谷間がありませんビックリしました。
気になる燃費は
往路は9.9km/L
復路は9.6km/L
往路の勝ちでしたが…実は復路では渋滞に30分程(2km/15min)はまってしまいかなりのロスになったものと思います。往路ではそんなこと全くなかったので…
燃費はまたチャレンジしようと思いますがとにかく乗るのがより楽しくなりました。どうもありがとうございました、またよろしくお願いします

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...