EcoCpu-Vではお世話になりました、福井の@@です。実際に装着して、走ってみた感想です。
車に関して、そんなに詳しくないので、当て外れなことを言っているかも知れませんが…
届いたECUを装着して、10kmほど軽く走り、学習させました。それから、20~30km走行しての感想です。
減速時のマフラーの鳴りがなくなりました。また、水温もわりかし低く抑えられています。ギアチェンジがスムーズになった気がします。そして、今までより速度の割に、高いギヤで走るのが丁度いいようです。街中でも、普通に5速走行です。ギヤが高くなった分、燃費効率が良くなるのかなと思っています。エアコンの温度が、少し上がるかもと書いてありましたが、体感的にそうは思えません。ガンガンに冷えています。高速走行時もストレスはありませんし、高速→減速→高速への繋がりもとても良いです。
長く乗っていたい車なので、EcoCpu-Vを導入して、本当に良かったです。
この度は、本当にありがとうございました。
マツダの4ローター制御を行えたのは『マツダの制御をこの世で最も熟知している』にほかなりません。そのプログラムもしかり、FD3SやFC3Sも専用言語で書かれその困難さ故、他社の追従もなくなってしまいました。しかし今後も更にV-upを重ね発展します。予定表を見る限りなかなか予約が取れにくいかと思いますがぜひ現物合わせも味わってください。ロータリーエンジンの将来へとつながるRECHARGE株式会社の取り組みに共感、応援購入、ありがとうございました。
0コメント