すーぱー@ートバックスの@@です

執筆者 | 5月 21, 2015 | お便り インプレ | 3 コメント

19日はお世話になりました
ECOCPUを導入していただいてから
姫路→神戸三田までドライブしてきました
いつもならガソリンメーター約2/3使って往復してましたが
1/3で往復できました。また、2速まで落として交差点を曲
がってましたが3速でもスイスイ曲がれるようになりました
坂道でも高回転まで回さないときつかったようなところが
低回転でストレスなく登れます
 あまりの変化にニヤニヤしてしまいます(笑)
また、ブーストをかけてアクセルを抜いたらガクガクしてましたが
それもなくなり助手席に座っている方も前にガクンっとなることも無くなりました
 今までECOCPUなんてそんな変わりないだろう
  圧縮回復!?嘘でしょ…
と思ってましたが 驚くほど変化がありRX-7乗りに教えてあげたいほど
になりました!圧縮回復もあり まだまだ長く乗れることに一安心できました
それに続き22日明日空きはありますでしょうか?
@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@
 す、すまん、、まだ現場の仕事と
 あすはまだ仕上げがあってだな。。。
 ちょっといっぱいいっぱいなんだ、
  もし間違って来ちゃったら・・・。。
   罰ゲームを受けなきゃならなくなるので
   避けたほうがいい、、
    特に!整備士などどという職業の方は
     避けたほうが
      さけたほーが・・・
   securedownload
  今日は7つ出来たので、のこり20個あるからねw

3 コメント

  1. 中川屋

    手伝ったら貰えたりして…(笑)

    返信する
  2. nakamura

    ぜったい、無理。@w@
    そんなことしたら、、えらいことになるわー
    足りんこと、しってるくせにー@@;

    返信する
  3. katze

    余るでしょ〜〜〜グヘへ

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...