前回「RX-7が中村屋「EcoCpu-V」に進化しました」というタイトルで、
myRX-7のコンピュータ(CPU)の変遷について書きました。
これが、今回導入した中村屋の「EcoCpu-V」です。
。。。
前期だ、なんて誰が想像するだろう?
かつてのハイチューンを超え歳を取ってゆくと、
なぜかノーマルライクに戻る
それでいいじゃないか
新車からずっと7と共に年を取ってきたんだ
地球にやさしいオジサマでいいじゃないか。

本日の朝一様は、CX-5 100,000kmでございました。
ポート側は全体的にススは多めで、奥は結構詰まってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~すよ‼) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でドロドロで、一部だけカチカチでした。...
片山レーシング時代から「会長と一緒や!」と言われてきた僕の1型セブン。色が違うだけでルックスはおなじ。EcoCpu-V入れたくなってしまいます。
そりゃもう。確かに基盤が無いとか、物理的に変わる
プログラムも完全に変わるからね。