こんにちは。
現在、FD3S 1型を所持しています。
チューニングの方向性について色々と考えていた所でして、ハイパーレブ、
ブログなどを拝見して自分の考えに合うのでは・・・と思いメール致しました。
現在の仕様ですが、後期純正ラジエター&ファン、エアクリむき出し、
社外車検対応マフラー、純正ECU内で常時ツイン仕様と譲ってもらった友人からの情報です。
エンジンは一回載せ換えてあるそうですが、現在のコンプレッションは不明。
調子は乗ってて悪くはないです。
当方、目指しているのはこのFDは一生物として大事に乗りたい。
サーキット走行は視野に入れておらず、街乗りやワインディングを流したり、
たまに飛ばしたりくらいしかしません。
なので、ハイパーレブ記載の馬力も出ていれば大満足ですし、
vマウントやらタービンフルキットやらで何十万もかけなくても済むのなら、
越したことはないのですが。
栃木県在住の為、現車合わせなどで早々簡単に行ける距離ではないので、
それがネックですが、ECUをそのまま吊しでも問題はないのでしょうか?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
A
Subject: Re: ecocpu等についての質問
はい、ですが。。。
常時、ツインとは、、???エンジン側でしょうか?
CPUで常時ツインにすることは技術的に無理なので。。。
それをやってるとなると、非常に困難です。
本来のシーケンシャル制御に戻すことはできますか?もしくは
純正CPUに付け替えた場合、常時ツインではなく、シーケンシャルに戻りますか?
ちゃんとセットアップしてあげれば、おもしろいほど走りますので
いちど確認を願えませんか?
また、ダイアグは通しておられますか?
すでに19年のFDですので電子部品が正常でなければ
EcoCpuやであろうとも、P-FCでもV-prOでも制御できないので
確認していただきたいです。
ディーラーでのコードを調べる事が難しい場合、自分で確認できます
……………………………………….
と、お答えしたことに追記しておきましょうね
まず、目標があるのであれば現状を把握する必要があります
上記のようなメールはごく一部です
実際にはm、毎年OHしてるんだけど、とか
すでに2回もエンジンを壊してるのだけど、原因がはっきりせず
ついでに、タービンもフルタービンを薦められているのですが、といった内容です
確かに、純正タービンを買うぐらいなら在庫で値段を下げたフルタービンや
中古のフルタービンセットを10万で売ってもらったほうが安いわけです
が、それだけで踏み出してしまったが、ゆえに再発し
結局、RX-7を降りてしまった人も多く
REは壊れ易いとレッテルを貼って自己納得?
せざるを、得ない人も多かったわけです。
で、ここ、つまりEcoCpuなら壊れない?という事に至ったと思うのですが
。。。。そういう経緯でEcoCpuにしてもマッタクをもって壊れます
確かにノッキングを回避する能力や、ブーストダウンの能力
また、水温や吸気温度に対応する処理は純正譲りですので、
トラブルを起こした場合、他社フルコンより壊れにくくはなります
でも、これは純正CPUでも同じ事ですし
これで壊れなくなろうとも、
チューニングカーを走らせてることにはなりません。
何度も壊れるとか、不調である場合、原因は必ずどこかにあります
その箇所を推測するにあたり、純正CPUはダイアグやフェルセーフを持ち
ユーザーに教える機能が満載しているために壊れにくいというわけであって
純正やEcoCpuが直接、治せるわけではありません。
純正機能を使って診断を進めたり
純正のセーフ機能を用いつつ安全に診断のための全開走行や
経験値で得たマップやトリガー値、等を読み込ませ
実際には、どのように作動するか?を比較、不良箇所を見極める補助ツールでもあるわけです。
中村屋では全国から寄せられた質問や、また購入前の相談に応じて
導入前に、地元での修理や点検を促しております。
仮にそこでの作業が不適切であった場合や、治しきることができなかった場合
EcoCpuを装着して実走行での現物あわせができない事も多々あります
そのときに、ここが悪いとか、この修理を先にしてきてくださいという場合も少なくありません
車両がフル純正である場合や、マフラー交換等で新車から変わってしまった使用の場合
EcoCpuで補正しある程度の修理箇所の目安を経験値によって求めることは、出来ます。。が、
EcoCpuが治療することはありません。(仕様や使用距離相応のパラメーターの打ち変えは出来ます)
。。。。。。。。。。。。。。。
遠方である場合の手直しにおいては、地元での作業をする整備担当者さんから、
こちらに直接電話を頂き、3者が相談しつつ作業を進めることが
ユーザーにとって一番適切になるのではないかと考えています
現時点でもこれに理解いただけるチューナーや整備士もおります
どうぞ、ユーザーのお力添え、ならびにここを読まれる整備士の理解は
きっと、REの将来を明るくするはずですのでぜひ、よろしくお願いいたします
こんにちは。お久しぶりです。
並びにイベントの成功をおめでとうございます。
私も中村さんに賛同いたします。
これからは横の繋がりが特に大事では無いかと思います。自分の所さえ良ければは、既に過去の話であると思いますし現状、これからを考えるなら協力し合える所は協力する事が今後のロータリーユーザーさん達にも長く乗って貰う事に繋がると思います。
僭越ながらロータリーの火を絶やさない為にも、お互い頑張りましょう。
遠く離れた場所でありながらも、ご賛同いただき、感謝いたします
RE業界全体がこうして視点を揃え、ショップのあり方を見極めたいですね。
REのプロではあってもプライドで飯は食えないことを重々承知してるからこそ
現在がある。
タイム、馬力だけじゃ飯は食えない、、いやEcoでも食えない。
この業界を今までと違った視点でユーザーとショップ、
ショップとユーザーの知るショップがつながれば
もっと早くこのスパイラルから抜け出せ、REの汚名返上できると信じております
共に同じ心でREを支えていただけること、感謝いたします。