インプレ

執筆者 | 12月 20, 2014 | お便り インプレ | コメント0件

本日お世話になりました、@@です。
今日はEcoCpuの取り付け&セッティングに始まり、クラッチペダル&シートの修正、
プチ勉強会、中村屋デモカーの音響体験といろんなことをして頂き、
どうもありがとうございました!

とても楽しい時間が過ごせて、おまけに勉強にもなりました(●´∀`●)
そしてFDもEcoCpu-Vをつけてご機嫌です♪
帰り道は低速・低回転のときも運転しやすくなっていたし、クラッチ操作もしやすくなっていたし、
中村さんのおっしゃっていた5速で3000回転までの加速もグイグイ感がはるかに増していました!
(110km/hまでスイ~っと簡単に出ました^^)
朝からの運転(西宮→生駒山→中村屋)で感じた、老体にムチ打ってる感じ?がなくなり、
さらに楽しく運転できるようになっています!
また、工賃等サービスしてくださった上に、ステッカーまでお土産で頂いてしまい、
すいませんでした(≧Д≦)いかつい中村屋のデモカーにもテンション上がりまくりでした♪
教えて頂いたヒーターの水漏れの件、トータルセブンに問い合わせて、「中村屋さんで・・・エアコンつけたら臭いがして・・・ヒーターコアの水漏れが・・・保証・・・」と聞いてみたところ、「ちゃんと点検もしたし、それは絶対にないはずです」とのことでした(●´ω`●)
ですので、とりあえず近いうちに近所のマツダディーラーで見てもらおうと思います!
中村さんのお話を聞いて、フジツボのレガリスでロータリーサウンドを体験してみたくなりました(笑)
今日は本当にありがとうございました!
楽しいセブンライフが送れそうですヾ(^v^)k
今後ともFDに関する相談や勉強で中村屋さんにお世話になると思いますが、何卒よろしくお願いします!!!
@@@@@@@@@@@@@@@@@
6型の極上とはいえ、既に10年経ってる車だからね
何でもかんでも、面倒を見る、というわけにはいかないだろう
これから本当の7ライフが始まる、今後ほしいパーツや
つけたいパーツが出ると思う、でもその前にメールして。
 世の中、必要に駆られて製作され向上するパーツばかりではない
 売れるから作られて世に出てくるパーツもあるんだ。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...