NAからターボに!?

執筆者 | 1月 17, 2023 | FD3S | コメント0件

何故か冬の長期連休はFDがバラバラになってるスギちゃんです?

3年振り?のターボだったような

エンジンは大きいポート仕様そのままに純正ツインターボ化を年末年始でやってました〜

元々使っていたタービンを使用し戻しましたが・・・

(・へ・)

元から古いタービン+オイルシール再使用のエンジンと言うのもあって吸気側へのオイルが戻りやすい状態にー

しかしスギちゃん号は5型FDなのでブローバイ対策には手を加える事が出来ます〜

正確には4〜6型なら可能な加工(^^)

そう、前期には付いてるPCVバルブ

サージタンクに穴開けをしニップルを打ちフィラーパイプのメクラ箇所とつなぎます〜と写真の状態に。

これでエンジンのブローバイ問題はほぼ解決されて・・・

無事に年明けからはブースト掛けて色々試していけるように(≧▽≦)

現存してるFDは後期が圧倒的に多いのでブローバイが多いならサージタンクを加工し対策をしてあげるのは効果的かもですね

勿論タービンが駄目なパターンもあるでしょうけど

そしてスギちゃん号は後日談をまた今度

以上、ポートしてあるからタービンがどこまで持つか気になっているスギちゃんでしたー

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...