MZRacing FD3S用、スカッフプレート 22000円付きました

執筆者 | 12月 21, 2014 | MZRacingスカッフプレート | 4 コメント

MZRacingのLEDスカッフプレートはRX-7 FD3Sに無加工で付きます
曲げる必要も無ければ、何かを削る必要も不要、だから・・
securedownload
..
安心して注文していい。
 これはもうMZRacing FD3S用スカッフプレートです。
素人でも、これぐらいは15分でついちゃう。
   工具もいらない
securedownload
 コレのすばらしい点は値段と、取り付けの簡単さ。
新機構のマグネットスイッチを採用する事により、ワンタッチ装着が可能。(電源はボタン電池CR2430×2個)バッテリー寿命は約3年間。 MZRacingロゴが発光する基盤にはサイドビューLEDを採用、足元の視認性を高めつつ、レーシーなイメージを演出します。素材には重量感・高級感のあるステンレスを採用。ドアを開けたまま約30秒経過すると自動消灯するバッテリー保護機能付。
 3年後バッテリーが切れても、
 本体はマグネットでついてるだけなので
 強めに引っ張ると、ぽんと、はずせて裏側にアクセスできる。
取り付けは説明書が図解で入ってるんだ、文章が無い
無いけど、工夫でついちゃうよ。なんせ、配線が無いのがうれしい
 
・・  
   純正の樹脂ステップ前側にあわせるとポンつけ
   浮いてるとか、隙間もない、ぴったりという感じ
   曲げたとか、手間もかからない、
   固定両面テープと磁石が位置決めをするので
   走ってて、、ずれることもない、ポンと、上に引けば外せる
    見比べたら、、、悪いが
    FD純正アルミスカッフが貧祖に感じるほど 
    
     ドア下に自動点灯磁石スイッチを貼り付ける
IMG_4851
   その位置も、かり合わせすれば問題ない。
   ドアの開閉で自動点灯するよ
IMG_4853
 前回、詳しい取り付け方法の記述、アテンザにつけたときより早くついた
 だって、センサーだけ位置を見てつければ簡単
なんだ
 一度、コレを目にしてしまうと。。
  付いてないなんて、、寂しすぎます
IMG_4847
 
初期ロットがなくなる前に、、注文しましょう^~^
DCIM0015

4 コメント

  1. そらとぶ

    ありがとうございます!!!
    注文しました!!!

    返信する
  2. キンタロ

    こっ、こんな記事を載せるなんてっ!
    ネットでポチッとしてしまったでわないですか!
    ありがとうございます。

    返信する
  3. nakamura

    無くなって慌てる前に、買ってしまいましょう。
    パーツの少なくなった、FDにはもってこいだよ
     551のほーらい豚マンのようだ
     無い時と有る時の差がおおきい
     流用すれば、ほかのマツダにも付きそうだね^^

    返信する
  4. そらとぶ

    取り付け完了です!
    スーパー不器用な、ど素人でもできましたよー!

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. MZRacing スカッフプレート 22000円が届きました FDにも! | 中村屋 EcoCpu BLOG - […]  後日、、、注文して取り付けたら、、そのままついた。  もち…
  2. RX-7への流用品、ストライカーカバー | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] FD3SのMZ-racingのLEDステップを前回案内したん…
  3. MZRacing スカッフプレート FD3S!! | 中村屋 EcoCpu BLOG - […]  無加工で付きます […]

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 100,000kmでございました。

ポート側は全体的にススは多めで、奥は結構詰まってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~すよ‼) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でドロドロで、一部だけカチカチでした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...