ARCインタークーラー再販 10/16予約開始

執筆者 | 10月 2, 2020 | インタークーラー, 新製品情報 | 14 コメント


インタークーラーと言えばARCだが既に廃盤だ中古の値段も相当に人気がある。

それほどこのインタークーラーの効果は大きいのだ。このたびRECHARGE株式会社では20台ほどの予定でARCと共同で再生産へとこぎつけた

定価148000円(税別)

ガレージスターフィールドでも10台直接販売されます RECHARGE株式会社からでは、通販サイトで購入できます

しかし以前の通常モデルではいくつかの改善ポイントもあった

ARCインタークーラーの取り付け改善ポイントあ

ここで、このまま作ってもダメだ。そこで、、更に冷えが良くなる新型のARCコア純正に比べ冷却時間を25%UPさせるためのヒートプレートを使い、CADで試作機の一次案を作成していました。。 試作モデルが10月の16日に届くことが決まった。ということで、問い合わせが殺到してるので同日16日から通販サイトで予約販売を10台に限り行う。納期は11月30日発送だ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-19.jpg

このモデルには、過去のモデルとは違い、純正のエアダクトが無加工での取り付け可能。

なんとホットなポイントがある、現在開発中の

OBDⅡで新製品の一つである吸気温度センサー の取付穴が標準装備されます。もちろん穴のサイズは汎用性を高める為に2種類設けておりFD3S純正吸気温度センサー、デフィー等で用いられてる温度センサーの1/8PTと2ヶ所メクラを打ってあります。

今月の16日の試作機の発表、並びに予約開始案内にご期待ください

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 32fb1ac76539f64b9451f7f6b96c02c2-1024x768.jpg

バンパー開口部に少し飛び出す新気導入口にARC特性のエンブレムプレートが付く。導入穴から導風の為に少し飛び出すこのプレートの効果は大きい。

こういった商品を買った皆さんからの利益はいわばREの将来を見据えた投資だ、FC3SのACVやFD3SのDTSをはじめとするデジタル商品(この秋に発表予定)の開発研究資金に回しロータリーエンジン維持とメンテナンスフリーに努めてゆく計画がRECHARGE株式会社はある。

14 コメント

  1. JUN

    発売が楽しみですね。
    予約出来るか心配ですが…。
    もし購入希望者多数の場合、追加販売とかあるのですか?

    返信する
    • 店主

      売り切りスタイルで、この資産をもって一旦終了し、次のジョブに移行します。

      返信する
  2. 暴走親父

    20台はちょと少ないですよ~(泣)

    返信する
    • 店主

      えーーーそんなこと言っても、納入した時に支払わなきゃならない。そりゃ、30台と大見栄きって発注しても25台しか売れなかっらその時点で損益。目的は利益を次のFCのACV等のジョブの軍資金、確実な短期利益必要なんです。
       
       30台売れる根拠が必要になります。

      返信する
  3. Kroo

    REの将来に投資もできる。是非とも購入したいです。
    最近FDにはまった者として、今、この時代に新たに進化した新商品、
    再生産品を世に出してもらえることに感謝です。

    返信する
  4. よこ田

    大変興味深いのですが、なんせお財布のほうが不景気なもんで…

    RE文化の存続の為に中村屋さんの努力には感謝しています!

    DTSを購入しようと思っているので、そのときはお願いします。

    返信する
  5. Banana

    事前予約で数量を募ってみて発注量を調整出来ませんか?
    欲しい人は、多いと思いますので

    返信する
    • 店主

      そうですね。20個売れる時期を見て、考慮しては見ますね。

      返信する
  6. アニマル

    fc用も作って欲しい!

    返信する
  7. 広島赤FD1型

    予約できるか、心配です。

    念のため、インタークーラーの仕様や対応年式、純正交換タイプ、交換に伴う留意点等の記載をお願いします。

    返信する
    • 店主

      FD3S用 純正交換タイプですべての年式に取り付け出来ますが詳細は16日に発表します。
      もちろん、FC3Sも考えておりますが来年にはなるでしょう。

      返信する
  8. アニマル

    ありがとうございます!fc3s 用楽しみにしています。絶対購入したいので、出来れば事前注文などして頂けたら有り難いです。これからも応援しています!

    返信する
  9. ジャガイモ

    開発研究用の資金を集めたいのであれば、クラウドファンディングをされてはどうですか?

    返信する
    • 店主

      FC3S ACVの開発に700万という値段は同趣味レーションしてもリターンと回収率は見合いませんので集まりません、FC3SのACVは以前ブログの書いたように売価15万円、利益2万円で350台を売り切ってこそシュミレーションが成り立っており、製品のクオリティーを純正レベルで20年寿命という目標があります。そうなると元々赤字プロジェクトでしか成り得ませんので他の製品で利益を出し償却費としてしか成り立たないのです。

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...