なんだ!?これh!?

執筆者 | 10月 31, 2014 | ダイアグチェック | 8 コメント

新種の生命体の亜種、クリスタルの中に生息します
感染源はダイアグコネクターです
一度感染すると、いままでのような機材が不要になります
発情すると、クリスタルが点滅発光し興奮状態になります
扶養する場合、健康保険料が2000円ほどかかります(未定)
DSC_0250
 現在、βー版です
 使用上、走行中にははずしてください
 IG-ONでの使用前提でエンジンはかけないでください
 えさをあげないでください
 マークにちんちんをつけないでください
 
DSC_0251
 オートバックスイベントで明らかになるやも、、
 

8 コメント

  1. でるで

    腰のとこらへんが折れませんか?(笑)

    返信する
  2. nakamura

    丁寧に扱わないと、腰がクリスタルで割れますw

    返信する
  3. かーず7

    売って下さいw
    まぢでこういうの待ってました!

    返信する
  4. らっち

    エンジンルームがもっときらびやかな車で、
    こんなおっさんみたいな小汚なくない手タレにもってもらわないと
    映えないな(笑)

    返信する
  5. inoppi

    ファイヤーマン 上下左右2倍に拡大した方がいいかな?

    返信する
  6. でるで

    あ、忘れてた。
    っコンパウンド
    (ナンバー灯がクリアレンズになるくらい効く)
    っ絶縁チューブ
    (見映えオンリー)
    あといくつかあるけど
    次の版を待ちます。
    いーねー!

    返信する
  7. エリア51

    石鹸・・?
    消しゴム・・?

    返信する
  8. hiro66

    みつ豆に入っている、巨大な寒天。
    いーすね、代亜久、ピカピカ。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...